Rchr
J-GLOBAL ID:201901011999137510
Update date: May. 03, 2025
Matsubara Shunsuke
マツバラ シュンスケ | Matsubara Shunsuke
Contact this researcher
You can send email directly to the researcher.
Affiliation and department:
Tohoku Gakuin University Faculty of Law
About Tohoku Gakuin University Faculty of Law
Search "Tohoku Gakuin University Faculty of Law"
Detailed information
Research field (1):
Public law
Research theme for competitive and other funds (1):
2022 - 2025 裁判所による不平等の救済方法の理論的検討
Papers (5):
松原 俊介. 同性婚訴訟と憲法学. 全国憲法研究会編『憲法問題36 2025』. 2025. 71-83
松原俊介. 同性婚訴訟と婚姻類似の制度. 法学. 2024. 87. 4. 156-173
松原俊介. 平等判例における救済判断の再検討. 憲法理論研究会編『次世代の課題と憲法学〈憲法理論叢書30〉』. 2022. 103-115
松原俊介. 裁判所による不平等の救済方法の可能性. 法政理論. 2020. 53. 1. 49-68
松原俊介. 裁判所による不平等の救済方法に関する一考察--Sessions v. Morales-Santana判決を中心に--. 法政理論. 2020. 52. 4. 34-76
MISC (9):
松原 俊介. 判例詳解 現行の法令が同性間の婚姻を認めていないことの憲法適合性(東京高判令和6・10・30). ジュリスト. 2025. 1609. 90-96
松原俊介. 判例解説:1大阪地判令和4・6・20判時2537号40 頁・2東京地判令和4・11・30判時2547号45頁--同性間の婚姻を認めていない民法及び戸籍法の諸規定の憲法適合性. 家事法の理論・実務・判例7. 2024. 88-97
短答式試験[憲法]解説. 司法試験の問題と解説2023. 2023. 22-29
松原俊介. 同性婚問題からみる平等の救済方法. 法学セミナー. 2023. 818. 18-23
短答式試験[憲法]解説. 司法試験の問題と解説2022. 2022. 21-28
more...
Books (1):
憲法を学問する
有斐閣 2019
Lectures and oral presentations (8):
判例評釈:東京高判令和6年10月30日裁判所ウェブサイト --現行の法令が同性間の婚姻を認めていないことの憲法適合性
(第 25 回「国家と法」研究会 2025)
同性婚訴訟と憲法学
(全国憲法研究会2024年度秋季研究総会 2024)
同性婚訴訟の憲法的考察
(第 24 回「国家と法」研究会 2024)
同性婚訴訟の憲法的考察
(第79 回公法系勉強会(中央大学) 2024)
同性婚をめぐる訴訟と憲法上の救済
(法政策研究会(第21回) 2023)
more...
Education (3):
2016 - 2022 Tohoku University
2014 - 2016 Tohoku University
2010 - 2014 Tohoku University Faculty of Law Department of Law
Professional career (1):
法務博士(専門職) (東北大学)
Work history (5):
2024/04 - 現在 Tohoku Gakuin University Faculty of Law
2021/04 - 2024/03 Tohoku Gakuin University Faculty of Law
2022/08 - 2022/09 Niigata University Faculty of Law
2021/08 - 2021/09 Niigata University Faculty of Law
2019/04 - 2021/03 Niigata University Faculty of Law
Association Membership(s) (3):
全国憲法研究会
, ASSOCIATION FOR STUDIES OF CONSTITUTIONAL THEORY
, JAPAN PUBLIC LAW ASSOCIATION
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM