Rchr
J-GLOBAL ID:201901012705763228   Update date: Sep. 22, 2023

Sanuki Takuro

Sanuki Takuro
Affiliation and department:
Research keywords  (6): Dental Anesthesiology ,  上気道閉塞 ,  上気道開通性 ,  上気道防御反射 ,  医学教育 ,  医学シミュレーション
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2023 - 2026 新しいラットモデルを用いた術後痛遷延化の分子遺伝メカニズムの解明と治療戦略の開発
  • 2022 - 2025 Stress assessment by dental treatment
  • 2023 - 2024 2023年度大学院プロジェクト研究
  • 2021 - 2024 抗腫瘍性ケモカインCXCL14C末端ドメインを応用した次世代の癌転移阻害剤の開発
  • 2019 - 2022 上気道閉塞徴候と麻酔科医の診断・処置データを深層学習させた麻酔管理ロボットの開発
Show all
Papers (71):
  • Naotaka Kishimoto, Takuro Sanuki, Younan Liu, Simon D. Tran, Kenji Seo. Simulation training for medical emergencies of dental patients: A review of the dental literature. Japanese Dental Science Review. 2023. 59. 104-113
  • Takuro Sanuki, Naotaka Kishimoto, Hidetaka Kuroda, Kanta Kido. Hypotension Without Skin Symptoms at Local Anesthesia in Dental Treatment: Anaphylaxis? Or Vasovagal Reaction?. Anesthesia Progress. 2023. 70. 2. 91-92
  • 金子 大, 黒田 英孝, 伊村 美希, 今泉 うの, 城戸 幹太, 讃岐 拓郎. アミトリプチリン塩酸塩内服によって女性化乳房をきたした1例. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2023. 51. 2. 39-41
  • Keita Kagawa, Hidetaka Kuroda, Dai Kaneko, Miki Imura, Uno Imaizumi, Kanta Kido, Shota Tsukimoto, Shinji Kurata, Naotaka Kishimoto, Takuro Sanuki. Safety of COVID-19 vaccine delivery by dentists: An observational cohort study. Journal of Dental Sciences. 2023. 18. 2. 613-617
  • Takuro Sanuki, Shota Tsukimoto, Hidetaka Kuroda, Uno Imaizumi, Naotaka Kishimoto. How Safe Is Anesthesia Management by Dentist Anesthesiologists?: The Need for an International Collaborative Study on the Safety of Anesthesia Management by Dentist Anesthesiologists. Anesthesia Progress. 2023. In press
more...
MISC (7):
  • 讃岐拓郎. 臨床家のための疼痛コントロールチェックポイント 歯科診療のための疼痛コントロール 鎮静法/全身麻酔編. 歯界展望. 2022. 140. 6. 1134-1144
  • 讃岐拓郎. 歯科医院における全身的偶発症の対応. 東住吉区歯科医師会雑誌. 2022. 43. 23-26
  • 黒田英孝, 讃岐拓郎. Efficacy and tolerability in patients with chronic facial pain of two consecutive treatment periods of rTMS applied over the facial motor cortex, using protocols differing in stimulation frequency, duration, and train pattern. ペインクリニック. 2022. 43. 8. 895-895
  • 讃岐拓郎. 米国歯科麻酔事情:第3報 歯科麻酔におけるシミュレーション教育. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2013. 41. 647-648
  • 讃岐拓郎. 米国歯科麻酔事情:第2報 研修システム. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2013. 41. 340-341
more...
Books (3):
  • 歯科におけるくすりの使い方2023-2026
    デンタルダイヤモンド社 2022
  • 歯科麻酔学
    医歯薬出版 2019 ISBN:9784263458297
  • 鎮静法ハンドブック : 中等度・深鎮静の安全な管理のために
    メディカル・サイエンス・インターナショナル 2014 ISBN:9784895927772
Education (2):
  • 2004 - 2008 大阪歯科大学大学院 歯学研究科 歯科麻酔学専攻
  • 1998 - 2004 大阪歯科大学
Work history (7):
  • 2020/01 - 現在 Kanagawa Dental College Department of Dental Anesthesiology
  • 2014/04 - 2019/12 Nagasaki University
  • 2013/04 - 2014/03 大阪歯科大学 歯科麻酔学講座 講師
  • 2012/04 - 2013/03 University of Pittsburgh Medical Center Peter M. Winter Institute for Simulation, Education & Reserch(WISER)
  • 2012/04 - 2013/03 University of Pittsburgh Department of Dental Anesthesiology
Show all
Committee career (8):
  • 2021/10 - 現在 日本歯科麻酔学会 指導施設委員会
  • 2020/10 - 現在 日本歯科麻酔学会 専門医審査委員会
  • 2019/10 - 現在 日本歯科麻酔学会 理事
  • 2019/10 - 現在 日本歯科麻酔学会 症例データベース構築ワーキンググループ
  • 2022/04 - 2024/04 神奈川歯科大学学会 神奈川歯科大学学会雑誌「神奈川歯学」副編集委員長
Show all
Awards (3):
  • 2023/04 - 神奈川歯科大学 ベストティーチャー賞
  • 2011 - 上原記念生命科学財団 海外留学リサーチフェローシップ
  • 2007 - 日本歯科麻酔学会 松田学術奨励賞
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page