Rchr
J-GLOBAL ID:201901014528728851   Update date: Apr. 11, 2024

Iimura Daichi

イイムラ ダイチ | Iimura Daichi
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): https://d-iimura274.jimdo.com/
Research field  (4): Cognitive sciences ,  Special needs education ,  Experimental psychology ,  Rehabilitation science
Research keywords  (5): 言語聴覚療法 ,  神経発達障害 ,  言語発達障害 ,  stuttering ,  cluttering
Research theme for competitive and other funds  (13):
  • 2024 - 2026 ことばの教室で活用できる構音障害のAI 構音支援アプリの開発と実践
  • 2023 - 2026 身体感覚から見た発話流暢性障害(吃音)の発話病態の解明と治療プログラムへの応用
  • 2024 - 2025 構音障害児におけるひずみ音の自動評価AIシステムの開発:単語検査による音響分析を通して
  • 2024 - 2025 音声発話の言語・音響学的分析による発話流暢性障害の鑑別方法の開発
  • 2021 - 2025 吃音児が合併する社交不安への早期介入のための指標の作成とシステムの構築
Show all
Papers (55):
  • 飯村大智, 青木瑞樹, 角田航平, 石田修, 宮本昌子. 学童期吃音の臨床報告における実施の質についての記載状況:国内文献を対象として. 音声言語医学. 2024
  • 飯村大智, 石田修, 宮本昌子. 成人の流暢話者・非流暢話者における発話非流暢性タイプの違いと課題特異性. 日本音響学会音声コミュニケーション研究会資料. 2024. 4. 1. 77-82
  • 石田修, 勝二博亮, 飯村大智, 宮本昌子. NIRSを用いた吃音者における遅延聴覚フィードバック下の脳血流動態:二重課題による予備的検討. 生理心理学と精神生理学. 2023. 41. 2. 162-171
  • Daichi Iimura, Osamu Ishida. Comparing the beliefs regarding biological or psychological causalities toward stereotyped perception of people who stutter. Frontiers in Psychology. 2023. 14. 1279169
  • The influence of self-help/support group experience on people who stutter: A systematic review. Speech, Language, and Hearing. 2023. 26. 4. 289-298
more...
MISC (22):
  • 飯村大智. 当事者に聞く吃音のリアル.第4回吃音があっても大丈夫. 心の健康ニュース2023年12月8日号. 2023. 519. 2-3
  • 飯村大智. 当事者に聞く吃音のリアル.第3回 吃音のある生徒へのサポート. 心の健康ニュース2023年11月8日号. 2023. 518. 2-3
  • 飯村大智. 当事者に聞く吃音のリアル.第2回 吃音のある生徒の心理. 心の健康ニュース2023年10月8日号. 2023. 517. 2-3
  • Daichi Iimura. ISAD in Japan. 2023
  • 飯村大智. 当事者に聞く吃音のリアル.第1回 養護教諭が知っておきたい吃音のある日常. 心の健康ニュース2023年9月8日号. 2023. 516. 2-3
more...
Books (5):
  • クリア言語聴覚療法7 吃音・流暢性障害
    建帛社 2024
  • ことばの教室でできる吃音のグループ学習実践ガイド
    学苑社 2023 ISBN:9784761408473
  • 標準言語聴覚障害学 発声発語障害学第3版
    医学書院 2021 ISBN:9784260042895
  • 吃音と就職:先輩から学ぶ上手に働くコツ
    学苑社 2019 ISBN:9784761408091
  • Cluttering: Current Views on Its Nature, Diagnosis, and Treatment
    Gakuensha 2018 ISBN:9784761408008
Lectures and oral presentations  (121):
  • 実際の支援について(幼児吃音への対応と、学齢期吃音への対応)
    (STudyLabo講座 2024)
  • ことばの発達と吃音
    (日本発達心理第35回大会 会員企画ラウンドテーブル「ことば・コミュニケーションの発達支援と多職種連携 作業療法士・言語聴覚士の関わりを通して考える」 2024)
  • 吃音の基礎知識と保護者への対応について
    (STudyLabo講座 2024)
  • 吃音当事者の自己理解とセルフアドボカシー支援
    (2023年度JDDnet第19回年次大会 2023)
  • 研究発表に向けた吃音・流暢性障害の基礎研究入門
    (日本吃音・流暢性障害学会第11回大会 ミニセミナー 2023)
more...
Works (5):
  • 周囲の理解が大切 吃音を知っていますか( 株式会社少年写真新聞社 少年写真新聞 No.696(2020年8月8日号)掲示用写真ニュース紙面)
    飯村大智 2020 -
  • クラタリング その理解のための手引き(共訳・監修)
    宮本昌子, 飯村大智, 深澤菜月 2020 -
  • マンガで分かる合理的配慮【社会人編】
    飯村 大智 2018 -
  • マンガで分かる合理的配慮【学生編】
    飯村 大智 2018 -
  • これだけは知ってほしい[吃音(きつおん)のこと 就業(基礎編)
    飯村 大智 2017 -
Education (4):
  • 2018 - 2021 University of Tsukuba Graduate School of Comprehensive Human Sciences
  • 2015 - 2017 Japan College of Rehabilitation and Welfare Professionals Department of Audiology and Logopedics I
  • 2013 - 2015 Kyoto University Graduate School of Informatics
  • 2009 - 2013 Kyoto University Faculty of Integrated Human Studies
Professional career (2):
  • 修士(情報学) (京都大学)
  • 博士(障害科学) (筑波大学)
Work history (6):
  • 2023/10 - 現在 国立研究開発法人情報通信研究機構 未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター 特別研究員
  • 2023/04 - 現在 University of Tsukuba Faculty of Human Sciences
  • 2020/04 - 2023/03 Kawasaki Medical School
  • 2020/04 - 2023/03 Kawasaki University of Medical Welfare
  • 2019/04 - 2020/03 Japan Society for the Promotion of Science Research Fellow
Show all
Committee career (14):
  • 2023/10 - 現在 日本吃音・流暢性障害学会 合理的配慮に関するWG委員
  • 2023/10 - 現在 日本吃音・流暢性障害学会 第12回大会事務局長
  • 2023/06 - 現在 日本聴覚言語障害学会 編集委員
  • 2022/10 - 現在 日本吃音・流暢性障害学会 クラタリング検討ワーキンググループ委員
  • 2022/03 - 現在 日本吃音・流暢性障害学会 幼児吃音臨床ガイドラインワーキンググループ委員
Show all
Awards (2):
  • 2023/10 - 日本音声言語医学会 奨励賞(第3回)
  • 2021/03 - University of Tsukuba Award
Association Membership(s) (13):
日本LD学会 ,  THE JAPANESE SOCIETY OF SOCIAL PSYCHOLOGY ,  THE JAPANESE ASSOCIATION OF SPECIAL EDUCATION ,  Association of Disability Sciences ,  The Japanese Society of Hearing and Language Disorders ,  日本緘黙研究会 ,  Japanese Association of Speech-Language-Hearing Therapists ,  THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS ,  THE JAPAN SOCIETY OF LOGOPEDICS AND PHONIATRICS ,  JAPANESE ASSOCIATION OF COMMUNICATION DISORDERS ,  Japan Society of Stuttering and Other Fluency Disorders ,  International Fluency Association ,  JAPAN ACADEMY OF NURSING ADMINISTRATION AND POLICIES
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page