Rchr
J-GLOBAL ID:201901019195807246   Update date: Mar. 25, 2025

Yoshimura Takako

Yoshimura Takako
Affiliation and department:
Job title: 教授
Research field  (2): Experimental psychology ,  Cognitive neuroscience
Research keywords  (1): 認知神経心理学 認知神経科学 社会神経科学 認知症 失語症 記憶障害
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2022 - 2026 視線を活かした認知症の人のコミュニケーション支援-視線を読み取り意思をアシスト-
  • 2023 - 2026 認知症共生社会の実現を目指すための他者交流多因子ヘルスケアサービスの社会実装研究
  • 2021 - 2024 Promotion of working memory brought about by dynamic equilibrium of brain networks and application to elderly people
  • 2023 - 2024 高齢者医療における課題解決のためのリハビリテーション医療
  • 2019 - 2020 認知症の人に対する生活機能及び活動維持・向上に資する 効果的なリハビリテーションプログラムの策定に関する研究
Show all
Papers (31):
  • 吉村貴子, 内山千鶴子, 倉智雅子, 弓削明子, 森尚彫. 言語聴覚士臨床実習における水準の提案と検討 - 水準表第1案と水準表第2案作成の経過報告(日本言語聴覚士協会養成教育部・水準委員会)-. 言語聴覚研究. 2025. 22. 1
  • Unlocking the Value of Neuropsychological Assessments in Rehabilitation;Perspectives from Persons with Dementia and Their Caregivers. 2025. 102. 100781
  • Systematic Review on the Effectiveness of Speech and Language Therapy for Memory Disorders in Japan. 2025. 増刊号. 66-76
  • Yuto Masuda, Masaki Kamiya, Ikue Ueda, Takako Yoshimura, Aiko Osawa, Shinichiro Maeshima. Aphasia in Alzheimer's disease: Frequency and characteristics. Geriatrics & gerontology international. 2024. 24. 12. 1380-1381
  • 吉村貴子. 失語症とコミュニケーション-相互作用に基づく評価や介入についての一考察-. 京都先端科学大学健康医療学部紀要. 2024. 9
more...
MISC (55):
more...
Books (14):
  • 標準言語聴覚障害学 言語聴覚療法管理学
    医学書院 2025
  • 高次脳機能障害リハビリテーションの掟
    中外医学社 2024
  • 医師・看護師のための 認知症プライマリケアまるごとガイド: 最新知識に基づくステージアプローチ
    2024 ISBN:9784824300225
  • 認知症と軽度認知障害の人および家族介護者への支援・非薬物的介入ガイドライン
    新興医学出版社 2022 ISBN:9784880021218
  • 軽度認知障害と認知症の人および家族・介護者のためのリハビリテーションマニュアル
    国立長寿医療研究センター,ライフ・サイエンス (発売) 2022 ISBN:9784898017579
more...
Lectures and oral presentations  (68):
  • 地域在住高齢者における 認知機能検査反応の特徴と ワーキングメモリ容量の関係
    (第21回日本ワーキングメモリ学会大会 2024)
  • 小児の構音不明瞭さと 言語性短期記憶の関係
    (第48回日本神経心理学会学術集会 2024)
  • 地域在住高齢者における中等度難聴とワーキングメモリとの関係について
    (第48回日本神経心理学会学術集会 2024)
  • 伝導失語、音韻性錯語、聴覚言語性短期記憶障害
    (日本高次脳機能障害学会 2024年夏期教育研修講座Aコース「失語症状の診かた」 2024)
  • 認知症高齢者の尊厳を守るコミュニケーションの基本~認知症の病態からコミュニケーション障害を考える~
    (般社団法人認知症の人の緩和ケア学会教育・研修委員会主催の認知症の人の緩和ケアセミナー 2024)
more...
Professional career (1):
  • 博士 (大阪外国語大学)
Work history (3):
  • 2019/04 - 現在 Kyoto University of Advanced Science Speech Hearing Sciences & Disorders Professor
  • 2016/04 - 現在 National Center of Geriatrics and Gerontology
  • 2015/04 - 2019/03 Kyoto Gakuen University Speech Hearign Sciences & Disorders Associate Professor
Committee career (9):
  • 2022 - 現在 日本高次脳機能障害学会 教育研修部員
  • 2022 - 現在 日本言語聴覚士協会 養成教育部
  • 2021 - 現在 京都府言語聴覚士会 理事
  • 2020/09 - 現在 言語聴覚研究 査読員
  • 2019/04 - 現在 京都府失語症意思疎通支援事業 実行委員
Show all
Awards (1):
  • リハビリテーション教育評価機構 評価員功績賞
Association Membership(s) (8):
American Psychological Association ,  日本言語聴覚士協会(生涯学習部、養成教育部) ,  日本神経心理学会(評議委員、広報委員) ,  日本コミュニケーション障害学会 ,  京都府言語聴覚士会(2023~会長) ,  日本LD学会 ,  日本心理学会 ,  日本高次脳機能障害学会(代議員、教育研修委員)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page