Rchr
J-GLOBAL ID:201901020105740804   Update date: Oct. 13, 2023

Kato Ken

カトウ ケン | Kato Ken
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
  • Goldsmiths, University of London  Department of Music 
Research field  (2): Local studies ,  Aesthetics and art studies
Research keywords  (4): 大衆文化 ,  都市文化 ,  メディア文化 ,  ポピュラー音楽研究
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2023 - 2024 Basic Research for a Resilient Music Industry in the After-Corona Era
  • 2020 - 2021 都市における音楽文化の形成過程についての研究-心斎橋アメリカ村を事例に
  • 2019 - 2020 戦後日本における都市音楽文化の形成と変容 --心斎橋アメリカ村を事例に
Papers (3):
  • Kato Ken. Relocalizing Shibuya-kei Music in Shibuya: The Construction and Transformation of Locality in Popular Music. 2020. 24. 1. 17-34
  • KATO Ken. 〈Review Paper〉What makes City Pop, City Pop? -The Current State amd Prospects of City Pop Sutudies. HANDAI ONGAKUGAKUHO. 2020. 16・17合併号. 45-62
  • 加藤 賢. 「渋谷系」と「渋谷」のあいだ--ポピュラー音楽のローカリティ形成と変容--. 2019
MISC (31):
  • 加藤 賢. FLONT LINE ジャンク フジヤマ 最終的に自分のサウンドへと引っ張ってくるのがシンガーとしての勝負どころ. ミュージック・マガジン. 2023. 7月号. 22-23
  • 2023年度 第1回特別例会報告 キース・ニーガス×安田昌弘トークセッション いま読み直す『ポピュラー音楽理論入門』. 2023. 35. 2. 2-5
  • 加藤 賢, 栗本 斉. 林哲司が語る50年~ナイン・ストーリーズ. otonano 2023年6月号 特集: 林哲司の50年. 2023
  • 加藤 賢, 小島 広之, 鎌田 紗弓. 若手研究者にきく、音楽研究の領域横断性. 2023
  • 加藤 賢. FRONT LINE 下町ノ夏 自分の根っこにあるサウンドに向き合うようになりました. ミュージック・マガジン. 2023. 5月号. 26-27
more...
Books (3):
  • The Life, Death, and Afterlife of the Record Store: A Global History
    Bloomsbury USA Academic 2023 ISBN:1501384511
  • クリティカル・ワード ポピュラー音楽 〈聴く〉を広げる・更新する
    フィルムアート社 2023 ISBN:4845921316
  • シティポップとは何か
    2022 ISBN:4309291600
Lectures and oral presentations  (18):
  • Beyond Nostalgia: Exploring City Pop’s Revival and Its Impact on Japanese Cultural Identity
    (Textuality as social action: reframing popular music in Shōwa era Japan 2023)
  • VR user's gender-crossing performance strategies in virtual spaces
    (17th International Conference of the European Association for Japanese Studies (EAJS) 2023)
  • ポピュラー音楽の諸実践における場所・空間概念の再考
    (日本ポピュラー音楽学会第34回大会 2022)
  • Doing Music in VR Space: Virtual Scenes Created by VTubers
    (IASPM 2022 2022)
  • COVID-19と文化研究-その可能性と限界
    (日本ポピュラー音楽学会第33回大会 2021)
more...
Education (4):
  • 2019 - 現在 Osaka University
  • 2023 - 2024 Goldsmiths, University of London Department of Music
  • 2017 - 2019 Osaka University
  • 2011 - 2017 Waseda University School of Education
Professional career (1):
  • 修士 (大阪大学)
Work history (5):
  • 2023/09 - 2024/08 Research Fellow supported by JASRAC Global Fellowships
  • 2020/04 - 2022/03 Japan Society for the Promotion of Science Research Fellowship for Young Scientists (DC2)
  • 2020/04 - 2021/03 大阪市立大学都市文化研究センター 研究員
  • 2019/04 - 2020/03 大阪市立大学都市文化研究センター 研究員
  • 2018/10 - 2019/03 大阪市立大学都市文化研究センター 特別研究員
Committee career (3):
  • 2023/05 - 現在 日本ポピュラー音楽学会 研究活動委員
  • 2020/04 - 2020/12 日本ポピュラー音楽学会 新型コロナウイルスと音楽産業JASPM緊急調査プロジェクト2020
  • 2019/12 - 2019/12 日本ポピュラー音楽学会 第31回大会実行委員
Awards (1):
  • 2020/06 - 独立行政法人 日本学生支援機構 特に優れた業績による奨学金返還免除 (第一種奨学金全額免除)
Association Membership(s) (4):
The Japan Association for Cultural Policy Research ,  Japan Association for Urban Sociology (JAUS) ,  IASPM-Japan ,  The Japanese Association for the Study of Popular Music
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page