Rchr
J-GLOBAL ID:201901020964736711
Update date: May. 22, 2019
Itai Yoshie
イタイ ヨシエ | Itai Yoshie
Affiliation and department:
Job title:
Lecturer
Research field (1):
Education - general
MISC (9):
-
板井 芳江, 住田環, 渡辺若菜, 加藤みゆき, 前田京子. 熊本地震における留学生の行動傾向-アンケート調査結果の分析から-. APU 言語研究論叢. 2017. 2. 18-32
-
板井 芳江, 岩本穣志. ネイティブスピーカーと長く上手に話すために何が必要か~日本語の会話能力向上を目的とした交流授業での学生の記録から~. ポリグロシア. 2013. 25
-
板井 芳江, 住田 環, 秦喜美恵, 清水昭子. 留学生初年次教育におけるアクティブラーニングの効果-参加者の変容をもたらした要因の検証-. 留学生教育. 2012. 17
-
ITAI Yoshie. Effect of Active Learning on First Year Education of International Students: Verification of factors which transform participants. 2012. 17
-
板井 芳江, 清水昭子. 会話テスト練習における2度質問の分析から見えるもの-プロフィシェンシ-のためのフィードバック内容を探る-. 立命館言語文化研究. 2011. 23. 1
more...
Lectures and oral presentations (5):
-
熊本地震の事例にみる日本語教育の課題
(2016年度日本語教育学会秋季大会 2016)
-
災害時における留学生の行動に関する一考察 -熊本地震を例に-
(2016年度 日本語教育学会研究集会 第7回<東北地区(宮城)> 2016)
-
多文化グループでの活動を通し、グループはどう変容したか-アクティブラーニングプログラムからの一考察-
(異文化間教育学会第33回大会 2012)
-
日本語使用に対する心理的バリアをいかに崩すか-アクティブラーニングプログラムからの考察-
(日本語教育国際研究大会(名古屋) 2012)
-
会話テスト練習における2度質問の分析から見えるもの-プロフィシェンシ-のためのフィードバック内容を探る-
(世界日本語教育研究会 2010)
Association Membership(s) (3):
日本語教育学会
, 留学生教育学会
, 日本語教育教育研究会
Return to Previous Page