Pat
J-GLOBAL ID:201903007435862583

下注ぎ造塊方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 安田 敏雄 ,  安田 幹雄
Gazette classification:特許公報
Application number (International application number):2015102848
Publication number (International publication number):2016215238
Patent number:6491039
Application date: May. 20, 2015
Publication date: Dec. 22, 2016
Claim (excerpt):
【請求項1】鋳型の底部に形成された下注入口に、前記鋳型の内部側に向かって広がるテーパ部が形成され、 前記テーパ部の入側の内径をdi(単位:m)、出側の内径をdo(単位:m)、前記テーパ部の上下方向に沿った長さをs(単位:m)、前記テーパ部を通って鋳型側に鋳込まれる単位時間当たりの溶鋼の鋳込み流量をQ(単位:m3/s)としたとき、前記テーパ部を、式(1)を満足するような形状とし、 前記テーパ部を上下方向に沿って切断した断面形状において、当該テーパ部の入側の端部と出側の端部とを式(2)及び式(3)の関係を満足するような2本の直線で結ぶように、前記テーパ部が形成されている下注ぎ造塊用の湯道を用いて、下注ぎ造塊を行うことを特徴とする下注ぎ造塊方法。
IPC (3):
B22D 7/06 ( 200 6.01) ,  B22D 35/04 ( 200 6.01) ,  B22C 9/08 ( 200 6.01)
FI (5):
B22D 7/06 R ,  B22D 7/06 G ,  B22D 35/04 A ,  B22C 9/08 G ,  B22C 9/08 E
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (1)

Return to Previous Page