Pat
J-GLOBAL ID:201903017339534902
アンテナ装置
Inventor:
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
,
,
Agent (3):
矢作 和行
, 野々部 泰平
, 久保 貴則
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2017189879
Publication number (International publication number):2019068176
Application date: Sep. 29, 2017
Publication date: Apr. 25, 2019
Summary:
【課題】複数周波数で動作可能であって、かつ、サイズの増大を抑制可能なアンテナ装置を提供する。【解決手段】アンテナ装置1は、地板10と、地板と所定の間隔をおいて平行に設置されたパッチ部20と、パッチ部20と地板10とを電気的に接続する複数の第1導電素子41からなる第1短絡部40と、一端が地板10と電気的に接続されている複数の第2導電素子51からなる第2短絡部50と、を備える。第2導電素子51の他端は、コンデンサを介してパッチ部20と接続されている。複数の第1導電素子41は、全体として、所定のインダクタンスを提供するように、パッチ部20の中心から所定の第1距離となる円周上に配置されている。複数の第2導電素子51もまた、全体として、所定のインダクタンスを提供するように、パッチ部20の中心から所定の第2距離となる円周上に配置されている。【選択図】図1
Claim (excerpt):
第1周波数の電波と、前記第1周波数よりも高い第2周波数の電波のそれぞれを送信又は受信するためのアンテナ装置であって、
平板状の導体部材である地板(10)と、
前記地板と対向するように所定の間隔をおいて実質的に平行に設置された平板状の導体部材であるパッチ部(20)と、
前記パッチ部の中心であるパッチ中心点からの距離が所定の第1距離となる円周上に実質的に等間隔で配置されている、前記パッチ部と前記地板とを電気的に接続するための複数の第1導電素子(41)と、
前記パッチ部の中心からの距離が前記第1距離よりも大きい所定の第2距離となる円周上に実質的に等間隔で配置されている、前記パッチ部と前記地板とを電気的に接続するための複数の第2導電素子(51)と、を備え、
前記パッチ部から前記第2導電素子を通って前記地板へ流れる電流経路上には所定の静電容量を提供する容量性素子(70、80)が設けられているアンテナ装置。
IPC (2):
FI (2):
F-Term (9):
5J045AA03
, 5J045AB05
, 5J045DA10
, 5J045EA07
, 5J045HA03
, 5J045JA02
, 5J045LA01
, 5J045MA07
, 5J045NA01
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
-
アンテナ装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2016-035988
Applicant:株式会社SOKEN, 株式会社デンソー, 国立大学法人京都工芸繊維大学
-
円環形マイクロストリップアンテナ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-278019
Applicant:ソニー株式会社
Return to Previous Page