Rchr
J-GLOBAL ID:202001001147780047
Update date: Jul. 03, 2025
SHIMOMOTO KOTA
シモモト コウタ | SHIMOMOTO KOTA
Affiliation and department:
Research field (1):
Agricultural environmental and information engineering
Research keywords (4):
植物診断
, 生体情報計測
, 生物環境情報工学
, 安全工学
Research theme for competitive and other funds (3):
- 2022 - 2025 栽培管理作業情報による全栽培列の作物生体情報推定と収量予測の高精度化
- 人工知能未来農業創造プロジェクトのうちAIを活用した栽培・労務管理の最適化技術の開発
- SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)第2期スマートバイオ産業・農業基盤技術,生産から流通・消費までのデータ連携により最適化を可能とするスマートフードチェーンの構築
Papers (20):
-
Hiroki Naito, Tokihiro Fukatsu, Kota Shimomoto, Fumiki Hosoi, Tomohiko Ota. Leaf Area Estimation in High-Wire Tomato Cultivation Using Plant Body Scanning. AgriEngineering. 2025. 7. 7. 206-206
-
Kota Shimomoto, Mitsuyoshi Shimazu, Takafumi Matsuo, Syuji Kato, Hiroki Naito, Masakazu Kashino, Nozomu Ohta, Sota Yoshida, Tokihiro Fukatsu. Predicting Sweet Pepper Yield Based on Fruit Counts at Multiple Ripeness Stages Monitored by an AI-Based System Mounted on a Pipe-Rail Trolley. Horticulturae. 2025. 11. 7. 718
-
Nozomu Ohta, Kota Shimomoto, Hiroki Naito, Masakazu Kashino, Sota Yoshida, Tokihiro Fukatsu. Comprehensive Evaluation of Paprika Instance Segmentation Models Based on Segmentation Quality and Confidence Score Reliability. Horticulturae. 2025
-
K. Shimomoto, M. Shimazu, T. Matsuo, S. Kato, H. Naito, T. Fukatsu. Development of double-camera AI system for efficient monitoring of paprika fruits. Acta Horticulturae. 2025. 1426. 355-360
-
Kota Shimomoto, Hiroki Naito, Tokihiro Fukatsu, Fumiki Hosoi, Tomohiko Ota. Development of an AI-based fruit monitoring system with a focus illumination unit for tomatoes grown in greenhouse horticulture. Engineering in Agriculture, Environment and Food. 2025. 18. 1. 23-31
more...
MISC (8):
-
下元耕太、嶋津光辰、深津時広、内藤裕貴、太田智彦. 収量予測のための果実計数を自動化するパプリカ用着果モニタリングシステム. 農研機構 2023年度 研究成果情報. 2024
-
Development of a fruit monitoring system for fruit vegetables grown in greenhouse horticulture. 2023. 85. 4. 192-196
-
井上秀彦, 滝元弘樹, 下元耕太, 原田泰弘, 原田一郎, 塚本茂善. 乗用トラクタの危険挙動再現のための実験用走行路及び挙動計測システム. 農研機構 研究成果情報. 2022
-
滝元弘樹, 井上秀彦, 下元耕太, 原田泰弘, 原田一郎, 塚本茂善. 小型トラクタに後付け可能な危険挙動再現のための実験用無線遠隔操作システム. 農研機構 研究成果情報. 2022
-
下元耕太, 深津時広, 内藤裕貴. AIで果実とその熟度を自動判別し、収穫量を予測する装置を「国際ロボット展2022」に出展します. 農研機構プレスリリース. 2022
more...
Patents (6):
-
作業車のレール間移動台車
-
情報処理装置および情報処理方法
-
情報処理装置および作業期間推定方法
-
収穫情報予測方法、収穫情報予測プログラム及び収穫情報予測システム
-
光合成速度計測システム
more...
Lectures and oral presentations (36):
-
Comparison of Mask R-CNN and YOLOv8 for fruit monitoring system
(ISMAB2024 2024)
-
DEVELOPMENT OF A RAIL-GUIDED VEHICLE AND PLATFORM FOR MONITORING MULTIPLE PLANTING ROWS IN GREENHOUSES
(ISMAB2024 2024)
-
施設園芸における自動化技術
(植物工場研究会 第161回勉強会 「AI・デジタルツインと自動化技術~施設園芸・植物工場の進展~」 2024)
-
Development of double-camera AI system for efficient monitoring of paprika fruits
(2023)
-
Fruit monitoring system for greenhouse horticulture
(4th Japan-Netherlands Dialogue on Agricultural Cooperation 1st Sub-committee meeting on Automation of Greenhouse Horticulture 2023)
more...
Works (1):
-
表計算ソフトExcelを用いた施設生産トマトの年間期待収穫量概算ツール
2018 -
Professional career (1):
Work history (3):
- 2021/04 - 現在 National Agriculture and Food Research Organization
- 2021/04 - 2023/03 National Agriculture and Food Research Organization
- 2018/04 - 2021/03 National Agriculture and Food Research Organization Institute of Agricultural Machinery, Division of Safety Engineering, Safety System Unit researcher
Committee career (2):
- 2021/11 - 2021/11 日本生物環境工学会オンライン次世代研究発表会 実行委員
- 2019/04 - 2021/04 一般社団法人農業食料工学会 編集委員会幹事
Awards (5):
- 2022/09 - 日本生物環境工学会 ネクスト・パラダイム推進貢献奨励賞
- 2018/06 - 生態工学会 生態工学会 奨励賞
- 2016/05 - 農業情報学会 農業情報学会2016年度年次大会 若手研究者イノベーション賞
- 2015/12 - 日本生物環境工学会 日本生物環境工学会 四国支部奨励賞
- 2012/09 - 日本生物環境工学会 日本生物環境工学会2012年東京大会 優秀ポスター賞 太陽光利用型植物工場におけるトマト個体光合成蒸散リアルタイムモニタリング
Association Membership(s) (4):
生態工学会
, 農業情報学会
, 農業食料工学会
, 日本生物環境工学会
Return to Previous Page