Rchr
J-GLOBAL ID:202001004028486245
Update date: May. 08, 2024
MUROYAMA MASANORI
ムロヤマ マサノリ | MUROYAMA MASANORI
Affiliation and department:
Other affiliations (2):
-
Tohoku University
Graduate School of Engineering Department of Robotics
-
株式会社レイセンス
取締役
Homepage URL (1):
https://www.tohtech.ac.jp/dept/teacher/elc/elc1/m-muroyama/
Research field (5):
Computational science
, Human interfaces and interactions
, Computer systems
, Robotics and intelligent systems
, Electronic devices and equipment
Research keywords (6):
Sensor platform LSI
, MEMS-LSI integration
, Edge heavy interaction
, Edge heavy sensing
, Tactile sensor network system
, Next-generation robot
Research theme for competitive and other funds (23):
- 2023 - 2026 接触に対して強靭な触覚認識システムの研究開発
- 2022 - 2024 IoBに向けたイベントドリブン型ネットワークによる高速高精度分布センシング
- 2023 - 2024 感覚センサ統合によるロボットハンドリングシステムに関する研究開発
- 2018 - 2024 再構成可能な触覚センサシステムを用いた接触評価法の創成
- 2022 - 2023 スモール時系列センシングデータを用いた高性能エッジ機械学習システムの研究開発
- 2021 - 2022 分布型の多種原理・多数個センシングによる対象物識別応用に関する研究開発
- 2019 - 2022 Multi-Sensory Flexible Skin -Material Science, Device Engineering, System and Data Science-
- 2019 - 2022 人体装着型皮膚感覚システムの開発および社会実装と国際貢献への挑戦
- 2020 - 2021 高性能モーションインタフェースの研究開発
- 2018 - 2019 ロボット用触覚センサモジュール・システムの技術開発と事業性検証
- 2017 - 2019 MEMS-LSI集積化プロセス及びMEMSセンサシステムの実証・検証
- 2015 - 2019 次世代ロボットのためのマルチセンサ実装プラットフォーム
- 2015 - 2017 MEMS-LSI集積化技術の研究開発
- 2009 - 2017 MEMS応用生体機能模擬センシング技術の研究開発
- 2007 - 2017 マイクロシステム融合研究開発拠点
- 2014 - SiGe集積化触覚センサの開発
- 2011 - 2013 マイクロシステム融合研究開発
- 2011 - 2012 ベルギー王国IMEC,『専用アナログLSIを用いたECG(生体)信号計測システムの開発』
- 2009 - 2012 NEMS/MEMS and Nanomaterial-enhanced Passive Components Compatible with Advanced Nano-CMOS for Future One-chip Tunable RF Systems
- 2009 - 2010 センシングデータ転送用シリアル通信の高速化・低消費電力化
- 2009 - センシングデータ転送を目的とした高性能・低消費エネルギーシリアル通信LSIの開発
- 2005 - 2008 ソフトウェアとハードウェアの協調による組込みシステムの消費エネルギー最適化
- 2005 - 2006 社会基盤を構築するためのシステムLSI設計手法の研究
Show all
Papers (213):
-
室山真徳, 田中秀治. イベントドリブン型MEMS-LSI集積化触覚センサアレイシステムを用いた物体判定. 電気学会論文誌E部門. 2023
-
齋藤昂生, 室山真徳. 静電容量型センサを用いたテクスチャセンシングに関する一考察. 令和5年東北地区若手研究者発表研究会. 2023
-
阿部太一, 阿部秀彦, 室山真徳. 力と曲げデータが取得可能なセンサグローブの開発とその応用. 令和5年東北地区若手研究者発表研究会. 2023
-
小田龍哉, 室山真徳. 振動提示フィードバックシステムの検討. 令和5年東北地区若手研究者発表研究会. 2023
-
大塚亮平, 阿部慎之介, 室山真徳. 曲げセンサデータを用いた手の作業習熟に関する動作解析. 令和5年東北地区若手研究者発表研究会. 2023
more...
MISC (7):
-
MUROYAMA Masanori, ISHIHARA Tohru, YASUURA Hiroto. Analysis of Effects of Input Arrival Time Variations on On-Chip Bus Power Consumption. IEICE technical report. 2008. 108. 23. 13-18
-
MUROYAMA Masanori, ISHIHARA Tohru, YASUURA Hiroto. Analysis of Effects of Input Arrival Time Variations on On-Chip Bus Power Consumption. 2008. 2008. 38. 49-54
-
YAMAGUCHI Masaki, YUAN Yang, TARUMI Kosuke, SAKAMOTO Ryota, MUROYAMA Masanori, ISHIHARA Tohru, YASUURA Hiroto. Measurement and Analysis of Delay and Power Variations in 90nm CMOS Circuits. 2006. 2006. 41. 71-76
-
LEE DONGHOON, ISHIHARA Tohru, MUROYAMA Masanori, YASUURA Hiroto, FALLAH Farzan. An Energy Characterization Technique for Fast and Accurate Software Power Estimation. IEICE technical report. 2006. 105. 670. 31-36
-
Yamaguchi M., Yang Yuan, Tarumi K., Sakamoto R., Muroyama M., Ishihara T., Yasuura H. AS-2-5 Measurement of Delay and Power Variation in 90nm CMOS Circuits. Proceedings of the IEICE General Conference. 2006. 2006. "S-23"-"S-24"
more...
Patents (33):
-
センサユニットおよびセンサ
-
Pressure sensor device and method for manufacturing pressure sensor device
-
静電容量型の音波発生装置および静電容量型スピーカー
-
静電容量型の音波発生装置および静電容量型スピーカー
-
センサ装置
more...
Books (9):
-
Proposal of Next-generation Manufacturing and Life Styles with Edge Heavy Sensing
2021
-
触覚センサーの開発で、ロボットの社会応用を実現する
株式会社IGPIテクノロジー 2020
-
MEMSとLSI技術によるエッジヘビーセンシング:機械学習との連携を前提としたエッジにおける高付加価値データ生成とMEMS-LSI集積化触覚センサの実装
日本工業出版(株) 2020
-
人間共存型ロボットに向けたMEMS-LSI集積化センサネットワークの構「センサフュージョン技術の開発と応用事例」
(株)技術情報協会 2019 ISBN:9784861047367
-
MEMS-LSI集積化と触覚センサ
(株)アグネ技術センター 2015
more...
Lectures and oral presentations (73):
-
触覚センサネットワークなどのエッジセンシングでどのような未来を創りだせるか?~産産学連携の研究開発からスタートアップ設立による社会実装を基に~
(COI学術交流会 2022)
-
次世代ロボット・人間拡張分野におけるセンサ活用・価値創造
(Smart Sensing 2021イノベーションサミット、Keynote講演 2021)
-
MEMS-LSI 集積化触覚センサネットワークシステムとそのビジネス応用の可能性,Transducers2021・参加報告
(有機機能材料のリソグラフィ加工コンソーシアム 第41 回定例会 2021)
-
MEMS-LSI集積化触覚センサネットワークシステムとエッジヘビーセン シングへの展開
(応用物理学会 2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会,センサ融合に向けたセンサ集積技術 2021)
-
触覚センサ等ロボット応用とLSI
(第19回MEMS集中講義 2021)
more...
Education (3):
- 2002 - 2005 Kyushu University Department of Computer Science and Communication Engineering
- 2000 - 2002 Kyushu University Department of Computer Science and Communication Engineering
- 1996 - 2000 Kyushu University School of Engineering
Professional career (1):
Work history (14):
- 2023/04 - 現在 東北工業大学 工学部 電気電子工学科 教授
- 2023/04 - 現在 東北大学 大学院工学研究科 ロボティクス専攻 客員教授
- 2020/01 - 現在 REISense Inc. Founder, Board member, CTO
- 2020/04 - 2023/03 Tohoku University Graduate School of Engineering Department of Robotics Visiting Associate Professor
- 2020/04 - 2023/03 Tohoku Institute of Technology Faculty of Engineering Department of Electrical and Electronic Engineering Associate Professor
- 2019/12 - 2022/03 Tohoku University
- 2014/04 - 2020/03 Tohoku University Micro System Integration Center Associate Professor
- 2015/02 - 2015/03 IMEC Visiting Scholar
- 2008/08 - 2014/03 Tohoku University WPI-AIMR Assistant Professor
- 2014/01 - 2014/02 IMEC Visiting Scholar
- 2011/12 - 2012/03 IMEC Visiting Scholar
- 2007/04 - 2008/07 Kyushu University System LSI Research Center Assistant Professor
- 2005/04 - 2007/03 Kyushu University System LSI Research Center Research Associate
- 2004/07 - 2004/10 Fujitsu Laboratories of America Internship Trainee
Show all
Committee career (32):
- 2023/01 - 現在 応用物理学会 超集積エレクトロニクス産学連携委員会 幹事(庶務幹事)
- 2022/11 - 現在 Transducers 2023 (The 22nd International Conference on Solid-State Sensors, Acutators and Microsystems) Technical Program Committee
- 2019 - 現在 電気学会(IEEJ)E部門編修委員(MSS:マイクロマシン・センサシステム)
- 2019 - 現在 電気学会(IEEJ)E部門論文委員会 幹事
- 2018 - 現在 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター 科学技術専門家ネットワーク 専門調査員
- 2016 - 現在 JCK MEMS/NEMS 2016, 7th Japan-China-Korea Joint Conference on MEMS/NEMSのProgram Committee(平成28年 Best Presentation Award Committee)
- 2016 - 現在 電気学会(IEEJ)E部門論文委員編修幹事
- 2014 - 現在 電子通信情報学会「Special Section on Low-Power and High-Speed Chips」英文論文誌小特集編集委員会編集委員
- 2013 - 現在 「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文委員(分野3『センサ・アクチュエータシステム』)
- 2010 - 現在 SASIMI, Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information technologiesのTechnical Program Committee Member(Design Experiences Subcommittee)
- 2021/10 - 2024/09 電気学会 機能性材料とヒト感性マイクロシステム調査専門委員会
- 2022/04 - 2022/12 応用物理学会 超集積エレクトロニクス産学連携委員会 幹事(次期庶務幹事)
- 2021/08 - 2022/03 2021年度宮城県小学生プログラミング大会(兼・全国選抜小学生プログラミング大会宮城県予選) 審査員
- 2019 - 2022/03 日本学術振興会 シリコン超集積システム第165委員会 幹事
- 2007 - 2021/04 Cool Chips, IEEE Symposium on Low-Power and High-Speed ChipsのTechnical Program Committee Member
- 2020/11 - 2020/11 Miyagi Elementary School Programming Tournament Jury member
- 2017 - 2019 ASP-DAC, Asia and South Pacific Design Automation Conference(ASP-DAC2018)のTechnical Program Committee Member(Area13 Emerging Application)
- 2016 - 2017 第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文委員分野3主査
- 2015 - 2016 第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文委員分野3副査
- 2011 - 2016 電気学会(IEEJ)E部門論文委員
- 2016 - IEEE NEMS 2016のExecutive Technical Program Committee MemberとTechnical Tour担当
- 2011 - 2013 電気学会(IEEJ)E部門「シミュレーションを活用したトップダウンMEMS解析設計技術調査専門委員会」委員
- 2011 - 2013 電気情報通信学会(IEICE)回路とシステムワークショップと連携した英文論文誌小特集号の編集委員
- 2009 - 2011 電子情報通信学会総合ハンドブック「知識ベース:6群6編、組込みシステム」編集幹事
- 2008 - 2010 Cool Chips, IEEE Symposium on Low-Power and High-Speed ChipsのPoster Chair
- 2008 - 2010 回路とシステムワークショップのTechnical Program Committee Member
- 2010 - ASP-DAC, Asia and South Pacific Design Automation ConferenceのTechnical Program Committee Member(Area02 System-Level Synthesis and Optimization)
- 2008 - VDEC Designers Forumの運営委員
- 2008 - 東京大学大規模集積システム設計教育研究センター(VDEC)協力研究員
- 2008 - ASSCC, IEEE Asian Solid-State Circuit ConferenceのVice-Local Arrangement
- 2007 - (財)機械振興協会 「『アジア海廊』における機械産業の集積間生産分業と市場開拓に関する調査研究」委員
- 2006 - 「Ubiquitous Wireless Networkに関する調査研究」委員
Show all
Awards (18):
- 2024/02 - ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 2023年SPRESENSE活用コンテスト サンハヤト 優秀賞 プライバシー対応ToFモーショントラッキングシステム
- 2023/07 - 映像情報メディア学会東北支部 Scienceday AWARD 2023 - 映像情報メディア学会東北支部賞 『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2023』に出展したプログラムが、「知的好奇心がもたらす心豊かな社会の創造」に資すると評価
- 2023/05 - 一般財団法人みやぎ産業科学振興基金 研究奨励賞 MEMS-LSI融合マイクロシステム分野での貢献
- 2022/11 - 一般社団法人 電気学会 第39回「センサ・マイクロシステムと応用システム」シンポジウム 優秀技術論文賞ファイナリスト イベントドリブン型MEMS-LSI集積化触覚センサアレイシステムと機械学習による物体識別の検討
- 2022/03 - トーキン財団 科学技術賞(トーキン科学技術賞)
- 2021/11 - 経済界 金の卵発掘プロジェクト ファイナリスト
- 2020/11 - 石田實記念財団 2020年度研究奨励賞 MEMS・LSI集積化による分布型触覚センサに関する研究
- 2019/01 - NEDO NEDO TCP(Technology Commercialization Program)2018 審査員特別賞
- 2018/11 - 電気学会 第35回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 優秀ポスター賞
- 2018/08 - 東北大学 東北大学Tech Open 2018 NEDO賞
- 2017/03 - 応用物理学会 第9回集積化MEMSシンポジウム 優秀論文賞
- 2016/10 - 電気学会 第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 優秀ポスター賞
- 2016/10 - 電気学会 第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 優秀技術論文賞
- 2014/10 - 電気学会 第31回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 優秀技術論文賞
- 2011/06 - Transducers運営委員会 The 16th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators & Microsystems(Transducers)Outstanding Paper Award
- 2008/03 - LSI IPデザイン・アワード運営委員会 第10回LSI IPデザイン・アワード MeP賞
- 2004/02 - IEEE福岡支部 IEEE福岡支部学生研究奨励賞
- 1991/11 - 熊本テクノポリス ’91「マイ・タッチ」フェア実行委員会 マイ・タッチ賞(ソフトウェア部門)
Show all
Association Membership(s) (7):
電子情報通信学会(The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers)
, 電気学会(The Institute of Electrical Engineers of Japan)
, IEEE Young Professionals
, IEEE Robotics and Automation Society
, IEEE Solid-State Circuits Society
, IEEE Electron Devices Society
, IEEE Computer Society
Return to Previous Page