Rchr
J-GLOBAL ID:202001014580128421   Update date: Jul. 09, 2025

Kambe Tetsuya

カンベ テツヤ | Kambe Tetsuya
Affiliation and department:
Research keywords  (1): 無機化学、錯体化学、ナノサイエンス
Research theme for competitive and other funds  (11):
  • 2021 - 2026 On-demand synthesis of sub-nano hybrid alloy particles based on the periodic table
  • 2023 - 2026 ナノ界面制御法による二次元超原子の開発
  • 2023 - 2026 単原子層からなるXenes類縁体の液相化学合成の開拓
  • 2022 - 2024 精密元素配合によるサブナノ機能コアの開拓
  • 2020 - 2023 14族および15族典型元素を利用した機能超原子クラスターの開拓
Show all
Papers (51):
  • Takumi Matsuzaki, Kento Kosugi, Hikaru Iwami, Tetsuya Kambe, Hisao Kiuchi, Yoshihisa Harada, Daisuke Asakura, Taro Uematsu, Susumu Kuwabata, Yutaka Saga, et al. Iron-complex-based catalytic system for high-performance water oxidation in aqueous media. Nature Communications. 2025
  • Tetsuya Kambe, Masahiro Katakura, Hinayo Taya, Hirona Nakamura, Takuya Yamashita, Masataka Yoshida, Akiyoshi Kuzume, Kaori Akagami, Ryota Imai, Jumpei Kawaguchi, et al. Capacitance enhancement by ion-laminated borophene-like layered materials. Nature Communications. 2025
  • Tatsuya Moriai, Takamasa Tsukamoto, Kaori Fukuhara, Takane Imaoka, Tetsuya Kambe, Kimihisa Yamamoto. Carbon nanotube growth catalyzed by metal nanoparticles formed via the seed effect of metal clusters. Nanoscale Advances. 2024
  • Hisanori Muramatsu, Tetsuya Kambe, Takamasa Tsukamoto, Takane Imaoka, Kimihisa Yamamoto. Search for Thiol-Protected Gold Clusters Doped with Different Elements Using Dendrimers. Macromolecular Chemistry and Physics. 2024
  • Taito Watanabe, Phurinat Lorwongkamol, Yutaka Saga, Kento Kosugi, Tetsuya Kambe, Mio Kondo, Shigeyuki Masaoka. Photocatalytic Three-Component Acylcarboxylation of Alkenes with CO2. Organic Letters. 2024
more...
MISC (15):
  • 神戸 徹也, 川口 純平, 正岡 重行. ホウ素単原子材料を用いた液晶機能の開拓. 液晶. 2025. 29. 2. 112-118
  • 精密制御による新規無機ナノ材料の開発に関する研究. 読売新聞. 2024. 17-17
  • 神戸徹也. ダイバーシティ四季感 ー会員間をリレー形式でつなぐ雑記帳ー. 2024
  • 神戸徹也、山元公寿. ホウ素二次元単層材料の合成と特性. WEBジャーナル. 2024
  • 神戸徹也. 単原子層無機物による液晶材料. 日本化学会ディビジョン・トピックス. 2023
more...
Books (1):
  • フロンティア機能高分子金属錯体
    三共出版 2020 ISBN:9784782707913
Lectures and oral presentations  (20):
  • Precise Synthesis and Functional Development of 2D Inorganic Materials with Monolayer Structures
    (2025)
  • Dendrimer-Assisted Synthesis of Metal Cluseters and Investigation of Suparatomic Functions
    (2025)
  • ホウ素単原子層材料の機能開拓
    (第2回精密物質変換のための分子科学 2025)
  • 機能性ナノ材料構築のための精密無機合成の開拓
    (高分子学会九州支部若手研究者創発フォーラム 2025)
  • Precise Synthesis of Atomicity-Controlled Clusters and Single-Layered Materials
    (2025)
more...
Education (3):
  • 2011 - 2014 東京大学大学院理学系研究科化学専攻
  • 2009 - 2011 東京大学大学院理学系研究科化学専攻
  • 2005 - 2009 東京大学 理学部 化学科
Professional career (1):
  • Doctor of Science (The University of Tokyo)
Work history (8):
  • 2024/05 - 現在 大阪大学大学院工学研究科 附属フューチャーイノベーションセンター 准教授 (卓越若手教員)
  • 2023/10 - 現在 Osaka University Graduate School of Engineering
  • 2023 - Japan Science and Technology Agency
  • 2021 - Meiji University
  • 2019 - 台湾交通大学 特別講師
Show all
Committee career (5):
  • 2024/09 - 現在 第38回秋季シンポジウム - 日本セラミックス協会 セッションオーガナイザー代表
  • 2024/04 - 現在 Aggregate (Wiley) Next Generation Board Members
  • 2022 - 現在 日本セラミックス協会 秋季シンポジウムセッションオーガナイザー
  • 2024/12 - 2025/03 日本化学会春季年会 【日本化学会 第105春季年会】プログラム編集委員
  • 2022 - 錯体化学会 ゲストエディター
Awards (13):
  • 2024/09 - フロンティアサロン財団 第14回フロンティアサロン永瀬賞 特別賞
  • 2024/04 - 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 精密制御による新規無機ナノ材料の開発に関する研究
  • 2023/07 - 高分子研究会関西支部 ヤングサイエンティスト賞
  • 2022/07 - 東京工業大学 東工大挑戦的研究賞 末松特別賞
  • 2021/12 - 日本化学会 第71回 進歩賞
Show all
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page