Rchr
J-GLOBAL ID:202001018207601155   Update date: Jun. 10, 2022

MORI Kyoichi

モリ キョウイチ | MORI Kyoichi
Affiliation and department:
Job title: 教授
Homepage URL  (1): https://www.ntu.ac.jp/research/kyoin/seimei/animal/morik.html
Research field  (9): Marine/Aquatic life sciences ,  Museology ,  Cultural properties ,  Morphology, anatomy ,  Animals: biochemistry, physiology, behavioral science ,  Tourism studies ,  Biological resource conservation ,  Science education ,  Ecology and environmental science
Research keywords  (6): 七尾湾 ,  ホエールウォッチング ,  小笠原 ,  イルカ ,  クジラ ,  鯨類
Research theme for competitive and other funds  (29):
  • 2021 - 2022 ザトウクジラの広域研究連携による生態解明
  • 2021 - 2022 野生動物の生態と行動観察のホルモン定量及び遺伝子解析による解明
  • 2016 - 2021 RTと環境駆動による長寿命・高出力・多機能バイオロギングシステムの開発
  • 2018 - 2019 動物や自然と共生するコミュニティづくりと人材育成
  • 2018 - 2019 バイオロギングと生化学の手法を用いた野生動物の生態解明
Show all
Papers (35):
more...
MISC (65):
  • 森 恭一, 大坪弘和. 対談1「座間味村ホエールウォッチング協会のこれまでのあゆみと果たした役割」. 設立30周年記念誌 感動体験!クジラに遭えるよろこび. 2021. 35-43
  • 妻木 勇一, 森 恭一. 生物のナビゲーションに学ぶ(第10回)マッコウクジラの謎を追う : ロボットテクノロジーが捕食行動に迫る. 遺伝 : 生物の科学. 2019. 73. 5. 492-497
  • 森 恭一, 妻木勇一. マッコウクジラの捕食行動観察のためのクジラ用 ローバー開発の進捗. 2019年度勇魚会シンポジウム要旨集. 2019
  • 森 恭一, 妻木勇一. ロボットテクノロジーを用いたマッコウクジラの 捕食行動観察のためのクジラ用ローバー開発と試行の進捗. 第15回日本バイオロ ギング研究会シンポジウム要旨集. 2019
  • MURAKAMI Ryota, TSUCHIYA Kosuke, TOYOSHIMA Takumi, FURUSAWA Daichi, ASATO Rin, TSUMAKI Yuichi, MORI Kyoichi, OKAMOTO Ryosuke. Field Evaluations of a Logger Attaching System Using a Drone for a Whale. The Proceedings of JSME annual Conference on Robotics and Mechatronics (Robomec). 2019. 2019. 0. 2P2-E01
more...
Books (18):
  • 生物のナビゲーション
    エヌ・ティー・エス 2021
  • 小笠原のザトウクジラを科学する:続イルカ・クジラ学(村山 司・吉岡 基・鈴木美和編著)
    東海大学出版会 2015
  • Dolphins: Ecology, Behavior and Conservation Strategies
    Nova Science Publishers 2014
  • 海のサファリ、ホエールウォッチング:大哺乳類展 海のなかまたち(山田 格・田島木綿子監修)
    朝日新聞社 2010
  • Megaptera novaeangliae (Borowski, 1781)・Stenella longirostris (Gray, 1828)・Tursiops aduncus (Ehrenberg, 1833)・Physeter macrocephalus Linnaeus, 1758: The Wild Mammals of Japan (Ohdachi, S.D., Ishibashi, Y., Iwasa, M.A. and Saitoh, T. eds.)
    Shoukadoh Book Sellers 2009
more...
Lectures and oral presentations  (52):
  • 奄美の5WD エコツーリズムを支える5つの主体とクジラ・イルカ
    (シンポジウム 奄美のクジラ・イルカ 2021 創造する未来 2021)
  • 奄美群島における市民参加型ミナミハンドウイルカ出現情報の収集
    (シンポジウム 奄美のクジラ・イルカ 2021 創造する未来 2021)
  • マッコウクジラ生態調査に実装するデータロガー回収用発信機の性能 耐圧・伝搬距離
    (第17回 日本バイオロギング研究会 シンポジウム 2021)
  • エコツアー・エコツーリズムの新展開へ 日本のホエールウォッチングを例に
    (日本インタープリテーション協会チャリティオンライントーク「インタープリテーションの新展開」 2020)
  • ドローンを用いたクジラ用ロガー装着システムのフィールド評価
    (日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2019)
more...
Education (3):
  • 1990 - 1994 Tokai University
  • 1988 - 1990 Tokai University
  • 1984 - 1988 Tokai University School of Marine Science and Technology
Professional career (1):
  • 博士(水産学) (東海大学)
Work history (4):
  • 2009/04 - 現在 Teikyo University of Science & Technology Faculty Life & Environmental Sciences, Department of Animal Sciences
  • 2004 - 2010 Chiba Institute of Technology
  • 2001 - 2010 Tokai University
  • 1994/04 - 2009/03 小笠原ホエールウォッチング協会 事務局長・主任研究員(←研究員)
Committee career (14):
  • 2015/11 - 現在 日本インタープリテーション協会 フェロー
  • 2015 - 現在 (一財)日本船舶技術研究協会 「船舶関係諸基準に関する調査研究」 IMO(国際海事機構)フォロー 水中騒音検討会 委員
  • 2019/04 - 2022/03 山梨県立上野原高等学校 評議委員
  • 2009/06 - 2021/08 日本セトロジー研究会 ニューズレター編集委員
  • 2017 - 2018/06 2nd Oceanoise Asia Organizing Committee Member
Show all
Awards (2):
  • 2017/12 - 公益社団法人 計測自動制御学会 SI2017優秀講演賞(システムインテグレーション部門講演会) クジラ用ローバーにおける吸着能力の実験的評価
  • 2005 - 環境省 エコツーリズム大賞 優秀賞
Association Membership(s) (9):
日本インタープリテーション協会 ,  ASSOCIATION OF WILDLIFE AND HUMAN SOCIETY ,  小笠原ホエールウォッチング協会 ,  日本自然保護協会 ,  勇魚会 ,  THE JAPANESE SOCIETY FOR ENVIRONMENTAL EDUCATION ,  THE JAPANESE SOCIETY OF FISHERIES SCIENCE ,  THE MAMMAL SOCIETY OF JAPAN ,  日本セトロジー研究会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page