Rchr
J-GLOBAL ID:202001020326716674
Update date: Jul. 28, 2022
TANIMOTO Yumiko
タニモト ユミコ | TANIMOTO Yumiko
Affiliation and department:
Job title:
Associate Professor
Research field (1):
Politics
Research keywords (1):
中央における「地方自治の責任部局」の組織と政策、国の自治体統制、人口減少時代の自治体政策、大都市行政区の自治、市民参加、市民自治
Papers (17):
-
谷本有美子. 指定都市の「区政」と「区の自治」を考える. 都市問題. 2020. 第111. 第6. 87-95
-
谷本有美子. 大都市行政区のまちづくりに市民は参加できるのか-神奈川の現状と憂慮. 地方自治職員研修. 2019. 第723. 15-17
-
谷本有美子. 大都市行政区の「区民会議」と市民参加のアジェンダ-神奈川県内の指定都市を題材に. 横浜市立大学論叢 人文科学系列. 2016. 第67. 第1. 233-261
-
谷本有美子. 神奈川の指定都市に見る区予算と民主的統制-総合区制度へのアプローチ. るびゅ・さあんとる. 2014. 14. 12-21
-
谷本有美子. 大都市行政区における住民参加組織の可能性-横浜市の区民会議と行政との関係から-. 自治研かながわ月報. 2012. 第137. 9-18
more...
MISC (4):
-
書評『広域行政と東京圏郊外の指定都市』. 都政新報. 2021. 第6692. 6
-
谷本有美子. 中央省庁の「地方自治に関する行政機能」についての一考察. 横浜市立大学論叢 社会科学系列. 2019. 第70. 第2. 307-333
-
谷本有美子. 所見・神奈川県内の『ふるさと納税』-公表データから見えてきたもの. 自治研かながわ月報. 2019. 第175. 15-22
-
谷本有美子. 小田原市・南足柄市による『2市合併』任意協議会の動向. 自治研かながわ月報. 2017. 第165. 13-19
Books (10):
-
「地方自治の責任部局」の研究-その存続メカニズムと軌跡[1947-2000]
公人の友社 2019 ISBN:9784875558217
-
自治総研ブックス8 討議で学ぶ自治原論
公人社 2010
-
資料で読む地方自治
法政大学出版局 2009
-
分権改革の動態
東京大学出版会 2008
-
市民社会創造の10年-支援組織の視点から
ぎょうせい 2007
more...
Education (2):
- 1998 - 2000 Hosei University 政治学専攻
- 1998 - 2000 Hosei University
Professional career (1):
- Ph.D. in Social Governance (Hosei University)
Work history (8):
- 2008/05 - 2020/03 公益社団法人 神奈川県地方自治研究センター 研究員
- 2005/04 - 2020/03 法政大学 人間環境学部 兼任講師
- 2005/04 - 2016/09 拓殖大学 政経学部 講師(非常勤)
- 2006/04 - 2008/03 東京大学 大学院法学政治学研究科21世紀COEプログラム「先進国における《政策システム》の創出」 特任研究員
- 2006/04 - 2007/03 東京財団 中央省庁等改革の検証に関する研究プロジェクト メンバー
- 2004/12 - 2006/03 東京大学 公共政策大学院形成支援プログラム 特任教員
- 2004/04 - 2005/03 東京財団 「政府の信頼に関するプロジェクト」 メンバー
- 2002/04 - 2004/03 東京財団 リサーチフェロー
Show all
Association Membership(s) (2):
Return to Previous Page