Rchr
J-GLOBAL ID:202001020730624872   Update date: Dec. 27, 2024

Kajio Ryota

カジオ リョウタ | Kajio Ryota
Affiliation and department:
Research field  (2): History - Japan ,  Economic history
Research keywords  (8): 鉄道 ,  造船 ,  港湾 ,  海運 ,  戦時経済 ,  戦時体制 ,  太平洋戦争 ,  日本近現代史
Papers (3):
  • Ryota KAJIO. Japan’s Absolute Shipping Policy during the Pacific War : Focusing on the Policy of the Use of Foreign Ships and the Wartime Shipbuilding. Maritime Transport Studies. 2024. 73. 43-56
  • Japan's War Leadership and the Problem of Ships during the First Half of the Pacific War : Focusing on their Allocation. Historia : Journal of Osaka Historical Association. 2024. 303. 52-75
  • The Shipping Business in Japan and the National Control in the Wartime Regime : 1937-1942. The journal of Historical Association of Hokkaido University. 2019. 59. 21-42
MISC (4):
  • 梶尾 良太. 2022年度大阪歴史学会大会近代史部会袁甲幸報告〈質疑・討論〉. ヒストリア. 2022. 295. 224-225
  • 梶尾 良太. 報告要旨 太平洋戦争前半期における日本の戦争指導・作戦指導と船舶問題ー船舶の配分をめぐる問題を中心にー. 日本史研究. 2022. 715. 117-118
  • 梶尾 良太. 2022. 131. 1. 106-106
  • 梶尾 良太. 随想 受け継がれていく「歴史」への想い. 史友会会報. 2021. 35. 1-2
Lectures and oral presentations  (5):
  • 太平洋戦争期における日本の荷役力増強政策と港湾運営ー総揚制の実施をめぐってー
    (大阪歴史学会近代史部会2月例会 2024)
  • 太平洋戦争期における日本の陸運転移政策と港湾問題ー阪神中継輸送を中心にー
    (大阪歴史学会近代史部会11月例会 2022)
  • 太平洋戦争期における日本の戦時海運政策の成立と展開ー相対的海運政策を中心にー
    (第119回史学会大会日本史部会近現代史部会 2021)
  • 太平洋戦争前半期における日本の戦争指導・作戦指導と船舶問題ー船舶の配分をめぐる問題を中心にー
    (日本史研究会近現代史部会 2021)
  • 海上交通保護作戦と日本海軍ー海上護衛戦の三要素論的分析ー
    (軍事史学会第10回軍事史研究フォーラム 2019)
Education (2):
  • 2020 - 現在 The University of Osaka Graduate School of Letters
  • 2005 - 2007 北海道大学大学院 文学研究科 歴史地域文化学専攻 修士課程
Professional career (1):
  • 修士(文学) (北海道大学)
Committee career (1):
  • 2022/06 - 2024/06 大阪歴史学会 近代史部会運営委員
Association Membership(s) (7):
大阪歴史科学協議会 ,  大阪歴史学会 ,  日本史研究会 ,  社会経済史学会 ,  史学会 ,  The Military History Society of Japan ,  北大史学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page