Pat
J-GLOBAL ID:202003007225627051

画像データ加工装置、植物栽培システム及び画像データ加工方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 長谷川 芳樹 ,  諏澤 勇司
Gazette classification:再公表公報
Application number (International application number):JP2018023131
Publication number (International publication number):WO2018235777
Application date: Jun. 18, 2018
Publication date: Dec. 27, 2018
Summary:
データ処理装置1は、対象物Sの外観に関する入力二次元画像を周期ΔTで連続して取得する画像取得部と、入力二次元画像のうち、n×ΔT(nは整数)の時間間隔で取得された2つの入力二次元画像を対象に、画素毎に動きの方向及び大きさを算出することにより、画素毎の動きの分布を示す二次元画像である動き画像を連続して生成する第1画像加工部16aと、連続した複数の動き画像を対象に、同一の二次元位置の画素毎に複数の画素値を反映した特徴値を算出することにより、二次元画像である特徴画像を連続して生成する第2画像加工部16bと、連続した特徴画像を基に、対象物Sの動きに関する特徴量を算出するための機械学習用の入力データを生成する入力データ生成部16cと、を備える。
Claim (excerpt):
対象物の外観に関する入力二次元画像を第1の時間間隔で連続して取得する画像取得部と、 前記入力二次元画像のうち、前記第1の時間間隔の整数倍の時間間隔で取得された2つの前記入力二次元画像を対象に、画素毎に動きの方向及び大きさを算出することにより、画素毎の動きの分布を示す二次元画像である動き画像を連続して生成する第1の画像加工部と、 連続した複数の前記動き画像を対象に、同一の二次元位置の画素毎に複数の画素値を反映した特徴値を算出することにより、二次元画像である特徴画像を連続して生成する第2の画像加工部と、 連続した前記特徴画像を基に、前記対象物の動きに関する特徴量を算出するための機械学習用の入力データを生成する入力データ生成部と、 を備える画像データ加工装置。
IPC (1):
G06T 7/00
FI (1):
G06T7/00 350B
F-Term (11):
5L096AA02 ,  5L096AA06 ,  5L096CA04 ,  5L096FA32 ,  5L096FA69 ,  5L096GA10 ,  5L096GA51 ,  5L096GA55 ,  5L096HA04 ,  5L096HA11 ,  5L096JA11

Return to Previous Page