Rchr
J-GLOBAL ID:202101004361640933
Update date: Jun. 29, 2025
ZHANG Canon
チョウ カノウ | ZHANG Canon
Affiliation and department:
Research field (2):
Aesthetics and art studies
, Literature - General
Research keywords (4):
大衆音楽
, 比較文化学
, 昭和歌謡史
, カルチュラル・スタディーズ
Research theme for competitive and other funds (2):
- 2024 - 2027 昭和期の大衆音楽の実践と受容に関する実証的研究
- 2020 - 2022 日本大衆音楽史における「大陸歌謡」の総合的研究
Papers (9):
-
Between Poetry and Music : A Study on TOMIOKA Taeko`s Discourse and Practice Related to Japanese Music. 2025. 17. 1. 95-112
-
A Study on Popular Music in Transwar Japan. 2024. 8. 59-75
-
ZHANG Canon, MISHIMA Kaoru. The Impacts of the “Baroque fad” on the popularization of “Baroque music” in Japan. Journal of Handai Music Studies. 2023. 19. 75-95
-
張 佳能. さすらう大陸歌謡:昭和期の大衆音楽に関する貫戦史的研究. 博士学位論文(大阪大学). 2023
-
張 佳能. 「リバイバル・ブーム」考:昭和30年代の音楽シーンに着目して. ポピュラー音楽研究. 2022. 26. 63-78
more...
MISC (13):
-
張 佳能. 【エッセイ】《津軽海峡冬景色》の主人公は「北」へ帰ったのか?. 日本音楽学会オンライン・ジャーナル. 2025
-
張 佳能. 日本ポピュラー音楽学会第 35 回大会報告 ワークショップ B「方法としての海域音楽交流史-貫戦期の日本をめぐって-」. 日本ポピュラー音楽学会『JASPM NEWSLETTER #136』. 2024. 36. 1. 5-7
-
張 佳能. 【コラム記事】企画展「ダンスホールのまち尼崎」〜踊る近代主義 点す阪神間の灯り〜. 『大阪日日新聞』文芸欄コラム「関西の音と人」. 2023
-
張 佳能. 【コラム記事】ミュージックカフェ「古楽って新しい!?」 馥郁たる「古楽」の薫り 緻密な構成で分かりやすく. 『大阪日日新聞』文芸欄コラム「関西の音と人」. 2022
-
張 佳能. 【書評】「歌は世にもつれ」への誘い(書評集「私たちにとっての近代日本音楽史--細川周平『近代日本の音楽百年』読書会記録」). 人文×社会. 2022. 5. 37-42
more...
Lectures and oral presentations (12):
-
【講演】〈昭和〉を聴きなおす
(東京理科大学(葛飾キャンパス)一般教養科目「教養概論」(ゲストスピーカー) 2024)
-
詩と歌の谷間-富岡多惠子の歌謡論について-
(日本ポピュラー音楽学会第35回年次大会 2023)
-
「地方」から問い直す〈昭和歌謡史〉-「関西」という可能性-
(大阪公立大学オープンファカルティ「知の森をひらく」@あべのハルカス 2023)
-
【博士論文発表】さすらう大陸歌謡 --昭和期の大衆音楽に関する貫戦史的研究--
(日本音楽学会 西日本支部第56回定例研究会 2023)
-
【トークイベント】「"昭和歌謡"研究のいま」
(大阪音楽大学ミュージックカフェ(共催:アートエリアB1) 2022)
more...
Education (3):
- 2019 - 2023 Osaka University Graduate School of Letters
- 2018 - 2019 Kobe University Graduate School of Humanities
- 2017 - 2018 Hokkaido University Graduate School of Letters
Professional career (1):
- Doctor of Letters (Osaka University)
Work history (3):
- 2024/04 - 現在 Meiji University School of Global Japanese Studies
- 2023/04 - 2024/03 Kindai University Faculty of International Studies
- 2020/04 - 2022/09 Japan Society for the Promotion of Science
Committee career (2):
- 2021 - 待兼山芸術学会 会計監査
- 2018 - 中国人文学会誌 編集委員
Association Membership(s) (4):
文化資源学会
, 待兼山芸術学会
, 中国人文学会
, 日本ポピュラー音楽学会
Return to Previous Page