Rchr
J-GLOBAL ID:202101008967962710   Update date: Jun. 23, 2024

KAI NAOTO

カイ ナオト | KAI NAOTO
Affiliation and department:
Job title: Associate professor
Other affiliations (4):
  • Osaka University  Cybermedia Center 
  • Osaka University  CoreFacility Center 
  • Osaka University  OpenScience Promotion Office 
  • Osaka University  OUDX Promotion Office 
Research keywords  (9): 技術継承 ,  暗黙知 ,  マニュアル ,  熟練技術 ,  機械学習 ,  オープンサイエンス ,  研究データ管理 ,  メタデータ ,  ナレッジマネジメント
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2024 - 2027 研究データ利活用を促進する研究データ価値の伝達表現手法の確立
  • 2024 - 2027 自然科学と情報学の連携研究で目指す研究データ流通サイクルの活性化
  • 2024 - 2026 オープン・エスノグラフィ:GakuNin RDM と連携したデータ管理ソフトウェアによる質的研究のコラボレ ーションとオープンデータ化の研究
  • 2023 - 2026 熊本県の事例研究に基づく地方公共団体の模範となる文書管理モデルの確立
  • 2023 - 2025 健康医療データの質を保証する安全安心な医療 AI サー ビスプラットフォームの構築
Show all
Papers (21):
  • Toshiki SHIMBARU, Naoto KAI, Kahori OGASHIWA, Sachio FUNAKOSHI. Visualizing Research Area Differences in Archives-Related Academic Societies and Developing a Model to Predict the Appropriate Journal for Paper Submission. Joho Chishiki Gakkaishi. 2024. 34. 3
  • 新原俊樹, 内山英昭, 清水敏之, 甲斐尚人. 自然言語処理モデルを用いた行政文書の同一判定に係るしきい値の調査. 日本情報ディレクトリ学会誌. 2024. 22. 1. 10-17
  • 新原俊樹, 甲斐尚人. 国政選挙における各政党・候補者の政策的主張の違いと死票の分布の可視化. 日本ソーシャルデータサイエンス学会論文誌. 2024. 8. 1. 10-21
  • 新原俊樹, 甲斐尚人, 小柏香穂理, 船越幸夫. 記録管理学会の中期ビジョン~DXとAI時代の新方針の提案~. レコード・マネジメント. 2024. 86. 35-53
  • SHIMBARU Toshiki, KAI Naoto, OGASHIWA Kahori, FUNAKOSHI Sachio. A Case Study of Research Data Preparation Using ChatGPT. Joho Chishiki Gakkaishi. 2024. 34. 1. 18-23
more...
MISC (16):
  • 甲斐尚人, 神崎隼人, 伊達進, 田主英之, 古谷浩志, 松浦かんな. GakuNin RDM と学内基盤の連携に向けた取り組みと展望. GakuNin RDM活用事例集. 2024. No.3
  • 甲斐尚人. 技術継承における暗黙知と資料の マッチングに関する研究:内面化 の重要性を考慮した分析. 組織学会 2023年度研究発表大会. 2023
  • 甲斐尚人, 義久智樹, 新原俊樹, 矢野英人, 田主英之. 研究データ論文の抄録を用いた被引用数推定方式:Scientific Data掲載の抄録を例に. 情報処理学会 第60回インターネットと運用技術(IOT)研究会. 2023
  • A Study of;Street;Dance Evaluation;System Using Rhythm Keeping Index;y;Deep Learning. 2022
  • 甲斐尚人. 山本作兵衛による炭坑記録画の分析から 考察するマニュアルへの応用に関する研究. 記録管理学会 2022年研究大会 予稿集. 2022. 16-20
more...
Books (1):
  • 台車・輪軸(保守のポイント)
    (一社)日本鉄道車両機械技術協会 2019
Lectures and oral presentations  (10):
  • 研究データの未来を築く:研究データエコシステム構築のための人材育成
    (Japan Open Science Summit 2024(JOSS2024) 2024)
  • 研究データ管理人材の育成のための学習教材展開の体系的アプローチ
    (学術情報基盤オープンフォーラム2024「地域の力で切り開く、研究データ管理のこれから」 2024)
  • Accelerating Open Science: Expectations for Building Research Data Ecosystems and human resources development
    (Social Smart Dental Hospital(S2DH) 2024)
  • 阪奈機器共用ネットワークの地域連携を活用した研究データエコシステムの基盤形成
    (大学ICT推進協議会 2023年度年次大会企画セッション 2023)

  • (2023)
more...
Education (4):
  • 2023 - 現在 University of Vienna
  • 2018 - 2021 Kyushu University
  • 2010 - 2012 Kyoto University Graduate School of Energy Science
  • 2008 - 2010 Nagoya University School of Informatics and Sciences Department of Natural Informatics
Professional career (2):
  • Library Science (Kyushu University)
  • Energy Science (Kyoto University)
Work history (5):
  • 2023/08 - 現在 Osaka University
  • 2023/04 - 現在 Osaka University Core Facility Center
  • 2021/10 - 現在 Osaka University Cybermedia Center
  • 2021/09 - 2023/08 Osaka University University Library
  • 2012/04 - 2021/08 Kyushu Railway Company
Committee career (8):
  • 2024/05 - 現在 国立情報学研究所 AI等の活用を推進する研究データエコシステム構築事業運営委員会 運営委員
  • 2023/09 - 現在 オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR) 研究データ作業部会 副査
  • 2023/05 - 現在 The Records Management Society of Japan Director
  • 2022/09 - 現在 オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR) 研究データ作業部会 委員
  • 2022/09 - 現在 大学ICT推進協議会(AXIES) データマネジメント部会 副査
Show all
Awards (2):
  • 2021/03 - 九州大学大学院統合新領域学府 第4回統合新領域学府賞 円滑な技術継承のための企業内マニュアルを活用した暗黙知抽出に関する研究 : 鉄道車両メンテナンスマニュアルを中心に
  • 2019/11 - International Congress on Applied Information Technology Honorable Mention Award Machine Learning of Ambiguous Sentences in Technical Manual for Tacit Knowledge Acquisition
Association Membership(s) (3):
The Academic Association for Organizational Science ,  情報知識学会 ,  記録管理学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page