Rchr
J-GLOBAL ID:202101019964895429
Update date: Sep. 25, 2024
KAWASAKI Chiemi
カワサキ チエミ | KAWASAKI Chiemi
Affiliation and department:
Research field (1):
Japanese language education
Research theme for competitive and other funds (2):
- 2010 - 2011 A Study on the Relationship between and the Passive in the Second Language Acquisition of Japanese.
- 2007 - 2009 A Study on Improvement of Japanese Language Education Through Computer -from viewpoints of effect and evaluation-
Papers (5):
-
Ho-Sook YOUN, Kumiko SAKODA, Chiemi KAWASAKI. A Study of Indirect Feedback on E-learning Writing Errors by Korean Learners of Japanese as a Foreign Language. 国立国語研究所論集 = NINJAL Research Papers. 2016. 10. 315-333
-
張超, 川崎千枝見, 福田倫子. 中国人学習者を対象とする日本語複合動詞『~あがる/あげる』の習得調査. 『汉日语言对比研究论丛(中日言語対照論叢)』(第3辑). 2012. 368-381
-
Japanese learner's choice of linguistic forms: a study of alternative forms for the passive and the causative based on story-telling experiments. Bulletin of the Department of Teaching Japanese as a Second Language, Hiroshima University. 2007. 17. 19-25
-
森千枝見. 日本語の第二言語習得研究における縦断的研究の意義-学習者の受身使用の分析から-. 広島大学大学院教育学研究科紀要(文化教育開発関連領域). 2005. 54. 189-195
-
青木香澄, 大西貴世子, 迫田久美子, 田場早苗, 森千枝見, 森井賀与子, 家根橋伸子, 吉村敦美, 横溝紳一郎, レイン斉藤幸代. 広島大学における日本語教育実習-メンター育成コースの開設-. 2004年度大養協論集. 2005. 23-31
MISC (3):
-
Ishii, Yuri, Kawasaki, Chiemi. Learning about Japanese for non-native speakers in a course for education for international understanding. Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training. 2022. 53. 7-14
-
Miyanaga Aiko, Kawasaki Chiemi. A study of course design focusing on task performance at the introductory level : based on the practice of “survival Japanese” for international graduate students in the sciences. Journal of higher education. 2022. 19. 54-61
-
Kawasaki chiemi, Miyanaga Aiko. Students' Attitudes toward Studying Abroad during the COVID-19 Pandemic. Journal of Higher Education. 2022. 19. 25-35
Lectures and oral presentations (17):
-
中級日本語学習者のハイフレックス形式インタビュープロジェクトの実施
(第70回 中国・四国地区大学教育研究会 2023)
-
散在地域における新規こども向け日本語教室の立ち上げと継続した運営に向けて- グループ活動を取り入れた指導 -
(子どものための日本語教育研究会第8回大会 2023)
-
I-JASにおける引用標識「(っ)て」「と」の使用実態
(「I-JAS」完成記念シンポジウム 2020)
-
日本語学習者の引用表現の「と」と「って」の使用
(令和元年度 コーパス合同シンポジウム 「コーパスに見る日本語のバリエーション -くだけた表現-」 2019)
-
ICTで広がる日本語学習と指導の可能性 -Google Classroomの実践例から考える-
(森戸国際高等教育学院|ICT利用による日本語教育を考える研究会 2019)
more...
Education (3):
- 2003 - 2006 広島大学大学院 教育学研究科 文化教育開発専攻日本語教育学分野 博士課程後期
- 2001 - 2003 広島大学大学院 教育学研究科 言語文化教育学専攻日本語教育学専修 博士課程前期
- 1994 - 1998 Hiroshima University School of Education
Professional career (1):
Work history (14):
- 2020/04 - 現在 Yamaguchi University
- 2019/04 - 2020/03 Hiroshima University Morito Institute of Global Higher Education
- 2009/04 - 2020/03 Hiroshima Kokusai Gakuin University Faculty of Engineering
- 2017/04 - 2019/03 Hiroshima Kokusai Gakuin University Automotive Junior College
- 2007/04 - 2009/03 Hiroshima Shudo University
- 2007/04 - 2009/03 広島大学教育学研究科 日本語教育学講座 助手
- 2006/04 - 2007/03 広島大学教育学研究科 日本語教育学講座 教務員
- 2005/04 - 2007/03 Hiroshima International University
- 2004/06 - 2006/03 海外技術者研修協会 日本語非常勤講師
- 2001/04 - 2006/03 財団法人 ひろしま国際センター 日本語時間講師
- 2003/05 - 2005/07 Hiroshima Shudo University
- 2003/04 - 2005/04 Hiroshima City University
- 2000/10 - 2001/03 財団法人 ひろしま国際センター 日本語専任嘱託員
- 1998/07 - 2000/07 国際協力事業団 青年海外協力隊派遣(日本語教師)
Show all
Association Membership(s) (4):
計量国語学会
, 留学生教育学会
, 中国四国教育学会
, 日本語教育学会
Return to Previous Page