Pat
J-GLOBAL ID:202103002933280180

ブタ肝障害モデル

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (8): 高島 一 ,  土井 京子 ,  鎌田 光宜 ,  田村 弥栄子 ,  小池 順造 ,  當麻 博文 ,  赤井 厚子 ,  戸崎 富哉
Gazette classification:特許公報
Application number (International application number):2016116949
Publication number (International publication number):2017000139
Patent number:6865457
Application date: Jun. 13, 2016
Publication date: Jan. 05, 2017
Claim (excerpt):
【請求項1】 以下の工程を含む肝障害モデルブタの作製方法: 工程1)針の先端が肝臓表面に位置するように腹腔内に留置されたカテーテルを介して、ブタに約10mg/kg〜約100mg/kgのレトロルシンを投与すること、及び 工程2)レトロルシンが投与されたブタの肝臓の約60〜約70重量%を切除すること。
IPC (1):
A01K 67/027 ( 200 6.01)
FI (1):
A01K 67/027
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • ヒト肝細胞キメララットの作製方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2007-022116   Applicant:財団法人ひろしま産業振興機構, 株式会社フェニックスバイオ, 株式会社バイオインテグレンス, 国立大学法人広島大学
  • 肝・胆管系疾患予防・治療剤
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-265971   Applicant:三井東圧化学株式会社, 藤原道夫
Cited by examiner (2)
  • ヒト肝細胞キメララットの作製方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2007-022116   Applicant:財団法人ひろしま産業振興機構, 株式会社フェニックスバイオ, 株式会社バイオインテグレンス, 国立大学法人広島大学
  • 肝・胆管系疾患予防・治療剤
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-265971   Applicant:三井東圧化学株式会社, 藤原道夫
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (6)
  • 豚肝切除モデルを用いた血小板増多による急性肝障害予防・再生促進効果に関する実験
  • 豚肝切除モデルを用いた血小板増多による急性肝障害予防・再生促進効果に関する実験
  • Pathobiology, 2007, Vol. 74, pp. 42-49
Show all

Return to Previous Page