Pat
J-GLOBAL ID:202103003437171955

高頻度変異型癌の判別システム、プログラム及び方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): SK特許業務法人 ,  奥野 彰彦 ,  伊藤 寛之
Gazette classification:再公表公報
Application number (International application number):JP2019004499
Publication number (International publication number):WO2019159821
Application date: Feb. 07, 2019
Publication date: Aug. 22, 2019
Summary:
従来と比べて精度の高い高頻度変異癌の判別方法、プログラム及び方法を提供する。 本発明によれば、入力部、保持部、機械学習実行部及び判別部を備え、前記入力部は、複数の第1画像データ、複数の第2画像データ及び複数の第3画像データを入力可能に構成され、第1画像データは、染色された高頻度変異型癌の病理切片を表す画像データであり、第2画像データは、高頻度変異型癌ではない癌の病理切片であって、第1画像データのもととなるがんの病理切片と同じ染色がされた病理切片を表す画像データであり、第3画像データは、新たに高頻度変異型癌であるか否かの判別を行うがんの病理切片であって、第1画像データのもととなるがんの病理切片と同じ染色がされた病理切片を表す画像データであり、前記保持部は、第1画像データ及び第2画像データを保持可能に構成され、前記機械学習実行部は、前記保持部により保持された第1画像データ及び第2画像データを教師データとし、高頻度変異型癌であるか否かを判別する判別モデルを生成可能に構成され、前記判別部は、前記判別モデルに第3画像データを入力し、第3画像データが高頻度変異型癌であるか否かを判別可能に構成される、高頻度変異型癌の判別システムが提供される。
Claim (excerpt):
入力部、保持部、機械学習実行部及び判別部を備え、 前記入力部は、複数の第1画像データ、複数の第2画像データ及び複数の第3画像データを入力可能に構成され、 第1画像データは、染色された高頻度変異型癌の病理切片を表す画像データであり、 第2画像データは、高頻度変異型癌ではない癌の病理切片であって、第1画像データのもととなるがんの病理切片と同じ染色がされた病理切片を表す画像データであり、 第3画像データは、新たに高頻度変異型癌であるか否かの判別を行うがんの病理切片であって、第1画像データのもととなるがんの病理切片と同じ染色がされた病理切片を表す画像データであり、 前記保持部は、第1画像データ及び第2画像データを保持可能に構成され、 前記機械学習実行部は、前記保持部により保持された第1画像データ及び第2画像データを教師データとし、高頻度変異型癌であるか否かを判別する判別モデルを生成可能に構成され、 前記判別部は、前記判別モデルに第3画像データを入力し、第3画像データが高頻度変異型癌であるか否かを判別可能に構成される、 高頻度変異型癌の判別システム。
IPC (3):
G01N 33/48 ,  G01N 33/483 ,  G06T 7/00
FI (4):
G01N33/48 M ,  G01N33/483 C ,  G01N33/48 P ,  G06T7/00 350B
F-Term (26):
2G045AA24 ,  2G045AA26 ,  2G045AA35 ,  2G045BA13 ,  2G045BB24 ,  2G045CA18 ,  2G045CB01 ,  2G045CB02 ,  2G045CB26 ,  2G045DA13 ,  2G045DA36 ,  2G045DA37 ,  2G045FA19 ,  2G045FB03 ,  2G045FB20 ,  2G045GB01 ,  2G045JA01 ,  5L096AA02 ,  5L096BA06 ,  5L096BA13 ,  5L096GA19 ,  5L096GA40 ,  5L096GA41 ,  5L096HA11 ,  5L096KA04 ,  5L096KA15

Return to Previous Page