Pat
J-GLOBAL ID:202103006439337310

地物地盤高別色付画像生成装置及び地物高別色付画像生成プログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三好 秀和
Gazette classification:再公表公報
Application number (International application number):JP2018044744
Publication number (International publication number):WO2019111956
Application date: Dec. 05, 2018
Publication date: Jun. 13, 2019
Summary:
第1のDSM化部125と、第1のDEM化部133と、第1のDHM化部137と、第1の斜度画像作成部141と、第1の斜度画像用記憶部143と、第1の赤色立体画像作成部145と、第1の段彩画像作成部147と、第1の地物高別色付画像作成部151と、第1のビル高比較画像作成部150と、第2の赤色立体画像作成部154と、第1の地物高比較画像作成部158と、第1の地形地物高別色付画像作成部162等を備えて、地形を、その高さ及び傾斜に応じた色で現し、かつ地物をその高さ及び傾斜に応じた色で現した地形地物高別色付画像を得る。
Claim (excerpt):
エリアの数値標高モデル(DEM)を記憶する数値標高モデル用記憶手段と、 このエリアの数値表層モデル(DSM)を記憶する数値表層モデル用記憶手段と、 前記数値標高モデル(DEM)と数値表層モデル(DSM)との差であるDHMをDHM用記憶部に生成するDHM化手段と、 前記DHMのメッシュ毎に、斜度を求め、この斜度に応じたグレイスケールの濃淡値をメッシュに割り付けた斜度画像を生成する手段と、 前記数値表層モデル(DSM)のメッシュ毎に、このメッシュに割り付けられている標高値を一定倍に下げて、各メッシュを着目点とし、この着目点毎に一定範囲を定義して地上開度、地下開度、斜度を求め、地上開度が大きい程に明るい色を、地下開度が大きい度に暗い色を、斜度が大きい程に赤が強調された色を、各々割り付けた第1の赤色立体画像を第1の赤色立体画像用記憶手段に生成する手段と、 前記数値標高モデル(DEM)のメッシュ毎に、このメッシュに割り付けられている標高値を所定倍に上げて、各メッシュを着目点とし、この着目点毎に一定範囲を定義して地上開度、地下開度、斜度を求め、地上開度が大きい程に明るい色を、地下開度が大きい度に暗い色を、斜度が大きい程に赤が強調された色を、各々割り付けた第2の赤色立体画像を第2の赤色立体画像用記憶手段に生成する手段と、 前記DHMのメッシュ毎に、このメッシュに割り付けられている地物の高さを読み込み、この地物の高さに応じて色値をそのメッシュに割り付けた比高段彩画像を比高段彩画像用記憶手段に生成する手段と、 前記斜度画像と前記比高段彩画像とを重ね合わせた地物高比較画像を地物高比較画像用記憶手段に生成する手段と、 前記第1の赤色立体画像と前記地物高比較画像とを重ね合わせた地物高別色付画像を地物高別色付画像用記憶手段に生成する手段と、 前記地物高比較画像と前記第2の赤色立体画像とを合成し、メッシュ毎にそのメッシュの高さ及び傾斜に応じた色で現した地物高比較画像を地物高比較画像用記憶手段に生成する手段と を有することを特徴とする地物地盤高別色付画像生成装置。
IPC (5):
G09B 29/00 ,  G01C 11/06 ,  G01C 7/04 ,  G06T 17/05 ,  G06T 1/00
FI (5):
G09B29/00 A ,  G01C11/06 ,  G01C7/04 ,  G06T17/05 ,  G06T1/00 285
F-Term (24):
2C032HB11 ,  2C032HC22 ,  5B050AA01 ,  5B050BA02 ,  5B050BA10 ,  5B050BA17 ,  5B050DA07 ,  5B050EA09 ,  5B050EA19 ,  5B050FA02 ,  5B050FA05 ,  5B050FA06 ,  5B057AA14 ,  5B057BA02 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA13 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB13 ,  5B057CB16 ,  5B057CE08 ,  5B057CE17

Return to Previous Page