Pat
J-GLOBAL ID:202103012854352643

水素の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 田中 順也 ,  水谷 馨也
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2020035914
Publication number (International publication number):2021138562
Application date: Mar. 03, 2020
Publication date: Sep. 16, 2021
Summary:
【課題】バイオマスを利用した新規な水素の製造方法を提供する。【解決手段】塩化鉄、塩化ニッケル、塩化コバルト及び塩化モリブデンからなる群より選択される少なくとも1種の金属塩化物と、バイオマスとを含む混合物を焼成して、金属担持触媒を得る工程と、温度600〜1000°Cにおいて、炭化水素ガス及び石炭タール蒸気の少なくとも一方を前記金属担持触媒に接触させる工程と、を備える、水素の製造方法。【選択図】なし
Claim (excerpt):
塩化鉄、塩化ニッケル、塩化コバルト及び塩化モリブデンからなる群より選択される少なくとも1種の金属塩化物と、バイオマスとを含む混合物を焼成して、金属担持触媒を得る工程と、 温度600〜1000°Cにおいて、炭化水素ガス及び石炭タール蒸気の少なくとも一方を前記金属担持触媒に接触させる工程と、 を備える、水素の製造方法。
IPC (2):
C01B 3/26 ,  B01J 23/745
FI (2):
C01B3/26 ,  B01J23/745 M
F-Term (40):
4G140DA03 ,  4G140DA04 ,  4G140DC01 ,  4G140DC02 ,  4G169AA03 ,  4G169AA08 ,  4G169AA09 ,  4G169AA12 ,  4G169BA08B ,  4G169BA29B ,  4G169BA31C ,  4G169BB02A ,  4G169BC66A ,  4G169BC66B ,  4G169BC66C ,  4G169BD01B ,  4G169BD02B ,  4G169BD04A ,  4G169BD04B ,  4G169BD06B ,  4G169BD12B ,  4G169BD12C ,  4G169CA10 ,  4G169CA15 ,  4G169CB81 ,  4G169DA05 ,  4G169EA01Y ,  4G169EC02Y ,  4G169EC03Y ,  4G169EC06Y ,  4G169EC20 ,  4G169EC30 ,  4G169FA06 ,  4G169FB14 ,  4G169FB20 ,  4G169FB30 ,  4G169FB44 ,  4G169FC02 ,  4G169FC07 ,  4G169FC08

Return to Previous Page