Pat
J-GLOBAL ID:202103012919163878
正浸透圧利用システムの駆動溶液およびその再生方法
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (4):
北原 宏修
, 多田 裕司
, 山内 聡
, 伊藤 世子
Gazette classification:特許公報
Application number (International application number):2016139271
Publication number (International publication number):2018008228
Patent number:6831554
Application date: Jul. 14, 2016
Publication date: Jan. 18, 2018
Claim (excerpt):
【請求項1】第1特定波長域の光に応答して疎水化し前記第1特定波長域とは異なる第2特定波長域の光に応答して親水化する光応答基を有し、前記第1特定波長域の光または前記第2特定波長域の光に応答して前記光応答基が可逆的に疎水化、親水化することによって下限臨界溶液温度をシフトする高分子を溶質として含有する、正浸透圧利用システムの駆動溶液。
IPC (3):
B01D 61/00 ( 200 6.01)
, C08F 220/36 ( 200 6.01)
, H02N 11/00 ( 200 6.01)
FI (3):
B01D 61/00 500
, C08F 220/36
, H02N 11/00 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
-
発電設備
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2015-073259
Applicant:大阪瓦斯株式会社, 松山秀人, 高橋智輝, 安川政宏, 神尾英治
-
正浸透膜分離方法、水処理設備および発電設備
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2014-198558
Applicant:大阪瓦斯株式会社
-
感温性高分子化合物
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2006-089038
Applicant:独立行政法人産業技術総合研究所
-
可逆的に切替可能な界面活性剤および使用方法
Gazette classification:公表公報
Application number:特願2018-566975
Applicant:ワーナーバブコックインスティチュートフォアグリーンケミストリーリミテッドライアビリティーカンパニー
-
光応答性銅イオン吸着材料および銅イオン回収方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2008-234892
Applicant:学校法人東京電機大学
Show all
Return to Previous Page