Pat
J-GLOBAL ID:202103014527659193

議論支援装置および議論支援装置用のプログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人ゆうあい特許事務所
Gazette classification:再公表公報
Application number (International application number):JP2019031183
Publication number (International publication number):WO2020032125
Application date: Aug. 07, 2019
Publication date: Feb. 13, 2020
Summary:
【課題】通信ネットワークを介して発言を取得するシステムにおいて、議論の整理または進行を支援する技術を提供する。【解決手段】議論支援装置は、議論の主題に対する複数の発言を通信ネットワークを介して取得し、取得した複数の発言から、複数のアイデア、複数の長所、複数の短所、および複数の課題を抽出し(S205)、抽出された複数のアイデア、複数の長所、複数の短所、および複数の課題の間の接続形態を特定し(S210、S215)、特定された接続形態を実現するよう、ファシリテーション構造を作成する。
Claim (excerpt):
議論の主題(Xs)に対する複数の発言(Xm)を通信ネットワーク(2)を介して取得し、取得した前記複数の発言(Xm)を記憶媒体(13)に記録する発言取得部(S100)と、 前記発言取得部(S100)によって取得および記録された前記複数の発言(Xm)に基づいてファシリテーション構造を作成する構造作成部(S200)と、を備え、 前記ファシリテーション構造は、前記主題(Xs)をルートノードとして含み、前記複数の発言に含まれる複数のアイデアのそれぞれ、複数の評価のそれぞれ、および複数の課題のそれぞれを、1つのノードとして含む木構造を表すデータであり、 前記複数のアイデアは、親ノードとなる前記主題(Xs)または前記複数の課題のうち親ノードとなる課題を解決する案を表すノードを含み、前記複数の評価は、前記複数のアイデアのうち親ノードとなるアイデアの評価を表すノードを含み、前記複数の課題は、前記複数のアイデアのうち親ノードとなる評価に対する課題を表すノードを含み、 前記構造作成部は、 前記発言取得部(S100)によって前記記憶媒体(13)に記録された前記複数の発言(Xm)から、前記複数のアイデア、前記複数の評価、および前記複数の課題を抽出する抽出部(S205)と、 前記抽出部(S205)によって抽出された前記複数のアイデア、前記複数の評価、および前記複数の課題の間の接続形態を特定する特定部(S210、S215)と、 前記特定部(S210、S215)によって特定された前記複数のアイデア、前記複数の評価、および前記複数の課題の間の接続形態を実現するよう、前記ファシリテーション構造を作成して記憶媒体(13)に記録する記録部(S220)と、を有する議論支援装置。
IPC (2):
G06Q 10/00 ,  G06Q 50/00
FI (2):
G06Q10/00 ,  G06Q50/00 300
F-Term (2):
5L049AA20 ,  5L049CC11

Return to Previous Page