Proj
J-GLOBAL ID:202104000770345809  Research Project code:10102468

肝機能の診断基準であるビリルビン測定に有用な新規酵素生産

肝機能の診断基準であるビリルビン測定に有用な新規酵素生産
Study period:2010 - 2010
Organization (1):
Research responsibility: ( , 学内共同利用施設等, 助教 )
Research overview:
本研究では、正確性、再現性、簡便性に優れた酵素法によるビリルビン測定の基盤となる酵素ビリルビンデヒドロゲナーゼの大量調製を目的とした。ビリルビン測定に利用可能なビリルビンデヒドロゲナーゼを土壌由来の糸状菌Aspergillus ochraceus IB-3に見いだし、本酵素を活用した測定系がビリルビンの定量に有用であることを明らかにした。また、安定した酵素活性を示す培養条件を見いだし、本酵素の粗精製に成功したが、部分配列情報を得ることはできなかった。今後さらなる酵素精製の詳細な条件を検討し、ビリルビンデヒドロゲナーゼをコードする遺伝子を取得する必要がある。
Terms in the title (4):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
Research program:
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency

Return to Previous Page