Proj
J-GLOBAL ID:202104001519277019
Research Project code:10000007
ダイヤモンドの同位体エンジニアリングによる量子コンピューティング
ダイヤモンドの同位体エンジニアリングによる量子コンピューティング
Study period:2009 - 2012
Organization (1):
Principal investigator:
(
, 図書館情報メディア研究科, 教授 )
Research overview:
本課題は、ダイヤモンドのカラーセンターの単一スピンを用いて室温で動作する数キュービットの量子論理回路の実用化を目的とする。 日本側では、同位体濃縮を利用し固体・室温で特異的に長いNVセンターのコヒーレンス時間をさらに2桁長くするとともに、高収率にNVセンターを作製する欠陥制御技術を確立する。これをドイツ側の量子情報処理の先端技術と組み合わせ、双極子相互作用を用いた制御NOTゲートの応用による多量子ビット化などの、新たな展開を可能とする。 両国の研究チームが相互補完的に取り組むことで、ビット数拡張の基盤技術の確立が量子シミュレータや量子コンピュータの実現に貢献することが期待される。
Terms in the title (4):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
Research program:
>
>
>
Parent Research Project:
ナノエレクトロニクス
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Reports :
Return to Previous Page