Proj
J-GLOBAL ID:202104001772799293  Research Project code:12101699

太陽光と水で二酸化炭素を資源化する光触媒反応系の開発

太陽光と水で二酸化炭素を資源化する光触媒反応系の開発
National award number:JPMJCR12ZA
Study period:2012 - 2017
Organization (1):
Principal investigator: ( , 先端研究センター 光エネルギー貯蔵プログラム, 主席研究員 PM )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJCR12ZA
Research overview:
太陽光エネルギーと水を用いて、CO2 をCO、HCOOH などのC1化合物に還元する、人工光合成型反応を呈する高効率な光触媒を実現します。目標値は、C1化合物を合成する太陽光変換効率を1.0% とし、水分解・水素合成光触媒と同等かそれ以上の効率レベルを目指します。その実現には、本研究グループが研究開発した、半導体の光増感部と金属錯体触媒のCO2還元反応場を機能的に結合した半導体/ 金属錯体ハイブリッド光触媒の原理を基本として、現状レベルの太陽光変換効率0.04% を25倍向上させる技術を構築します。
Terms in the title (6):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
Research program:
Parent Research Project: 低エネルギー、低環境負荷で持続可能なものづくりのための先導的な物質変換技術の創出
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency

Return to Previous Page