Proj
J-GLOBAL ID:202104002173144943
Research Project code:13411221
血流波形の診断解析プログラムを組み込んだ透過型光電脈波歯髄診断器の開発
血流波形の診断解析プログラムを組み込んだ透過型光電脈波歯髄診断器の開発
Study period:2013 - 2013
Organization (1):
Research responsibility:
(
, 歯学部附属病院, 講師 )
Research overview:
透過型光電脈波法を応用した非侵襲的で客観的な歯髄診断器(試作器)は、これまで測定波形の定性的な観察にとどまっていたが、臨床機器として実用化するには歯科医の誰もが容易に使用でき、かつ客観的(定量的)に診断できる装置が求められる。今回は、測定波形を定量的に解析するために、症例ごとに歯の健康状態を分類し、指尖脈波に対して歯髄脈波が同期しているか否か、両者の相互関係を定量診断する手法を考案した。また、歯髄脈波の形状の定量評価も加味したところ、歯の健康状態を分類する診断基準の設定に有用であることが分かった。 また歯面に入光するLED光の照射野を小さく、輝度を確保するためにファイバー仕様にした場合 の光量変化について検証を行い、共通プローブ設計への参考とした。今後、本技術による歯髄診断が客観的に可能となれば、現試作器が臨床機器として早期の実用化に期待できる。
Terms in the title (9):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
,
,
,
,
Research program:
>
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page