Proj
J-GLOBAL ID:202104003741946487
Research Project code:11101708
培養器内で歯胚形成を可能にするスフェロイド融合培養法
培養器内で歯胚形成を可能にするスフェロイド融合培養法
Study period:2011 - 2011
Organization (1):
Research responsibility:
(
, 大学院医学系研究科 分子機能学・代謝機能学講座, 講師 )
Research overview:
歯胚形成には上皮由来のエナメル芽前駆細胞と間葉系由来の象牙芽前駆細胞の細胞間の相互作用が重要である。本研究では申請者らが樹立したエナメル芽前駆細胞株と象牙芽前駆細胞株を用いて、2種の細胞間に適切な相互作用を誘導できる3次元培養組織を構築することを目標とした。両細胞に適切な空間配置と細胞密度をもたせるためにスフェロイド融合培養法を開発し、また、この培養系を詳細に評価し検討できるように2種の前駆細胞に異なる波長の蛍光タンパク質を発現させ、培養組織中での両細胞の観察を可能にした。この培養法の検討により培養器内での歯胚形成を可能にし、将来的な歯胚移植再生治療の基盤技術の確立を目指す。
Terms in the title (5):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
Research program:
>
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page