Proj
J-GLOBAL ID:202104004253671084
Research Project code:14531866
ソフトナノ空間を形成する自己組織化液晶高分子を基盤とする革新的輸送材料の創製
ソフトナノ空間を形成する自己組織化液晶高分子を基盤とする革新的輸送材料の創製
National award number:JPMJCR1422
Study period:2014 - 2019
Organization (1):
Principal investigator:
(
, 大学院工学系研究科, 教授 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJCR1422
Research overview:
環境中に問題物質の無い安全安心社会、限られた資源やエネルギーを無駄にせず有効に活用する社会をつくるために、必要なモノを必要な量だけ運び、また分離する材料の開発は極めて重要になってきています。本研究では、直径のそろったナノメータサイズの連続的な孔を有する材料である「自己組織化ナノ液晶高分子」を創製します。この新しい材料を膜として用いて、水の浄化を行い、微量有害物質やウイルスを選択的に除去して、環境・ライフの問題の解決に貢献します。
Terms in the title (7):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
,
,
Research program:
>
>
Parent Research Project:
超空間制御に基づく高度な特性を有する革新的機能素材等の創製
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Reports :
Return to Previous Page