Proj
J-GLOBAL ID:202104005548910800
Research Project code:12101317
活動性ヒトサイトメガロウイルス感染症を定量可能な診断法の開発
活動性ヒトサイトメガロウイルス感染症を定量可能な診断法の開発
Study period:2012 - 2013
Organization (1):
Research responsibility:
(
, 医学部・微生物学講座, 助教 )
Research overview:
ヒトサイトメガロウイルス(HCMV)vケモカイン(vCK)に対するモノクロ抗体を作成し、ウサギ抗体と組み合わせてvCKに対するサンドイッチELISA構築を試みた。本サンドイッチELISAではGST-vCK融合タンパク質を特異的に検出することができたが、HCMV感染細胞の培養上清を検体とした場合ではvCKを検出することができなかった。加えて、用いた抗原と異なる株由来のvCKを認識する抗体を用いてサンドイッチELISAを行ったところ、十分な検出感度を得ることはできなかった。このため臨床検体からvCKを検出するためには、vCKの株間共通構造を反応性高く認識できる抗体を作成する必要があると考えられる。
Terms in the title (5):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
Research program:
>
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page