Proj
J-GLOBAL ID:202104006156500235
Research Project code:13408730
蛍光Nitroxideを用いたアスコルビン酸計測の実用化研究
蛍光Nitroxideを用いたアスコルビン酸計測の実用化研究
Study period:2013 - 2013
Organization (1):
Research responsibility:
(
, 先端融合医療レドックスナビ研究拠点, 准教授 )
Research overview:
本申請課題では、病態モデル動物や食品にアスコルビン酸測定用蛍光プローブを適応し、その有用性を示すことを目的とした。病態モデルとして、脳虚血再灌流モデルラット、老化マウス、糖尿病モデルラットを用いた。各組織および血漿サンプルでは、HPLCと同等の精度で、アスコルビン酸を評価することに成功した。また、市販飲料水についても簡便にアスコルビン酸の評価が出来た。アスコルビン酸は、生体内の反応に関わる還元剤であり、その評価は生理機能や病態メカニズムの解明につながる。また、添加物であるアスコルビン酸の測定は、食品の品質管理においても重要である。本研究の成果は、市販化に向け重要かつ強力な推進力になると考えている。
Terms in the title (5):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
Research program:
>
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page