Proj
J-GLOBAL ID:202104006505053217  Research Project code:13409981

液体中でも動作する特殊レンズドファイバ技術の開発

液体中でも動作する特殊レンズドファイバ技術の開発
Study period:2013 - 2013
Organization (1):
Research responsibility: ( , 工学(系)研究科(研究院), 教授 )
Research overview:
2種のレンズドファイバ、PC型とHILC型、のフェルール化技術を確立し、本研究が当初目標としたレンズドファイバの堅牢化と量産に向いた作製法の開発を達成した。得られたレンズドファイバは光学特性にも優れ、PC型では標準単一モード光ファイバ(SMF)中を伝搬する波長1.55μmの光ビームを、液体中で直径1.0μm(波長の65%)に集光できた。これは、世界最高の集光性能であるほか、挿入損失は0.2dB以下、反射減衰量は27dBと良好である。2種のレンズドファイバを、スポットサイズ変換器付きシリコン細線導波路との結合系に応用した結果、高効率結合が可能であることを証明した。医用分野への展開は今後の課題として残った。
Terms in the title (2):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
Research program:
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency

Return to Previous Page