Proj
J-GLOBAL ID:202104006529819342  Research Project code:21447669

ウイルスから人・動物・植物を守る「三方よし」の革新的技術:人工核酸切断酵素の社会実装に向けた実証研究

ウイルスから人・動物・植物を守る「三方よし」の革新的技術:人工核酸切断酵素の社会実装に向けた実証研究
National award number:JPMJTR21UH
Study period:2021 - 2021
Organization (1):
Research responsibility: ( , 学術研究院 ヘルスシステム統合科学学域, 教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJTR21UH
Research overview:
ウイルスは、人・動物・植物に対して感染症などの病気を引き起こします。しかし、体内に侵入しても増えなければ病気になりません。例えばウイルスの遺伝情報である核酸(DNA, RNA)を侵入した細胞内でズタズタに切ってしまえば、自分のコピーを増やすことが不可能です。このウイルスの核酸を切る“人工のハサミ”である「人工核酸切断酵素」を世界で初めて開発しました。既にインフルエンザウイルスのRNAを切断できる“人工のハサミ”の開発に成功し、さらに子宮頸がんの原因DNAウイルスであるヒトパピローマウイルスの増殖を抑えることに成功しています。本研究では、対象を動物・植物に広げ、本技術の有効性を生物で実証します。
Research program:
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency

Return to Previous Page