Proj
J-GLOBAL ID:202104007171915243  Research Project code:11101219

髄液に特徴的な糖タンパク質によるアルツハイマー病の診断

髄液に特徴的な糖タンパク質によるアルツハイマー病の診断
Study period:2011 - 2011
Organization (1):
Research responsibility: ( , 医学部, 教授 )
Research overview:
髄液は脳周囲を循環する体液であり、神経系マーカーの宝庫と考えられている。我々は、髄液中のトランスフェリン(Tf)がユニークな糖鎖修飾を受けていることを見出し、この脳型Tfが認知症(特発性正常圧水頭症)の診断マーカーとなることを示した(特開2010-121980)。最近になって、“脳型”糖鎖に的を絞ってスクリーニングし、新たに16種類の “脳型”糖タンパク質を見出した。このうちの1つは、アルツハイマー病(AD)脳に斑点状に沈着しており本疾患との関連が示された。本申請研究では、これらの分子の糖鎖を高感度で測定する新規ELISA法を開発し、その髄液中レベルがAD診断マーカーとなるかを検討する。
Terms in the title (4):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
Research program:
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency

Return to Previous Page