Proj
J-GLOBAL ID:202104007235378085
Research Project code:11103856
ICTグリーン化を目指した、フォトニック結晶導波路と量子ドットの融合による超低消費エネルギー、超高速光スイッチの開発
ICTグリーン化を目指した、フォトニック結晶導波路と量子ドットの融合による超低消費エネルギー、超高速光スイッチの開発
Study period:2011 - 2012
Organization (1):
Research responsibility:
(
, システム工学部, 准教授 )
Research overview:
本研究は、半導体ナノ材料である量子ドット(QD)およびフォトニック結晶(PC)を用いた、高速かつ低消費エネルギーの光スイッチ素子開発を目指した。InAs-QDを埋め込んだGaAs薄膜内に2次元PC導波路の構造設計と作製を行い、作製したPC/QD導波路の光学評価を行った。その結果、PC導波路モードによるパーセル効果のためにQDの発光が増強され、この発光増強波長がPCの格子定数変化により制御できることが確認できた。これは、PC導波路モードの低群速度領域波長と、QDの発光波長との共鳴によってキャリア緩和が促進されたことを示しており、我々が提案する高速光スイッチ実現の可能性を支持する結果が得られた。
Terms in the title (8):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
,
,
,
Research program:
>
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page