Proj
J-GLOBAL ID:202104007341074222
Research Project code:20347299
リチウムイオン電池負極の高容量・高寿命化を可能にする新規ケイ素系活物質の開発
リチウムイオン電池負極の高容量・高寿命化を可能にする新規ケイ素系活物質の開発
National award number:JPMJTM20FR
Study period:2020 - 2021
Organization (1):
Principal investigator:
(
, 無機材料担当, 研究員 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJTM20FR
Research overview:
ケイ素が有する充放電時の高容量を活かしつつ、充放電サイクルの長寿命化を実現する構造をもつケイ素系活物質(ナノ複合Si/SiO2組成物)及びその製造方法を開発する。リチウムイオン電池の開発においては、高容量のケイ素系の負極活物質に注目が集まっている。ところが、ケイ素は充放電時の体積の膨張・収縮による微粉化のため、サイクル寿命が短いという欠点を有している。そこで、体積変化の影響を極力低減する構造の粉体を調製する。具体的には、その製造にメカニカルミリングを採用し、1活物質表面の化学修飾、及び2SiとSiO2結晶のナノサイズレベルの高分散化を、ワンポットで同時に達成できる技術を確立する。
Terms in the title (6):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
,
Research program:
>
>
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page