Proj
J-GLOBAL ID:202104007607959934
Research Project code:11101416
ポリ-γ-グルタミン酸の環境機能材料化と簡易水質浄化技術への応用
ポリ-γ-グルタミン酸の環境機能材料化と簡易水質浄化技術への応用
Study period:2011 - 2011
Organization (1):
Research responsibility:
(
, 教育研究部生命環境医学部門, 教授 )
Research overview:
納豆ネバの接着高分子とイガイ足糸の接着性を司る分子基盤を有機的に融合させた新構造繊維素材"ドーパミルポリ-γ-グルタミン酸"を開発し、環境浄化や新産業技術の創出に繋がりうる機能性について調査した。結果、浮遊性微粒子に対する高度な吸着性を基盤とする水質浄化機能、コバルトやニッケル等の備蓄対象レアメタルをはじめとする多価金属イオン捕捉機能等、環境機能新素材として求められるユニークな性能を保持していることを明らかにした。今後は素材開発メーカーや環境産業に携わる企業との連携を深めるとともに、時機を図って技術移転まで進めたいと考えている。
Terms in the title (6):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
,
Research program:
>
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page