Proj
J-GLOBAL ID:202104008295888798  Research Project code:08000804

漢方薬の作用原理に基づく副作用がない糖尿病治療薬の探索

漢方薬の作用原理に基づく副作用がない糖尿病治療薬の探索
Study period:2007 - 2007
Organization (1):
Principal investigator: ( , 薬学部臨床薬理学, 教授 )
Research overview:
申請者らは漢方方剤の効能を現代医学的に再評価し、現代病治療への応用を追求している。防已黄耆湯は6生薬から構成される漢方方剤であり、古来から水毒として認識される関節疾患や神経疾患の治療に用いられている。この方剤は肥満を伴う糖尿病患者において血糖や脂質を改善する可能性を示し、更に実験的糖尿病モデル動物の高血糖値を低下させると報告されている。その血糖下降作用に構成生薬の粉防已が主役的に働き、黄耆は粉防已の作用を増強することを見出した。そこで、本応募課題では粉防已と黄耆間の複合作用を成分レベルで研究し、これらの成分間の複合作用機序を解明することにより、新規糖尿病治療薬の開拓へと展開させたい。
Terms in the title (5):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
Research program:
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency

Return to Previous Page