Proj
J-GLOBAL ID:202104008327055378
Research Project code:11103988
トイレ動作自立のための認知運動発達支援トレーニングに基づくリハビリ支援機器の開発
トイレ動作自立のための認知運動発達支援トレーニングに基づくリハビリ支援機器の開発
Study period:2011 - 2012
Organization (1):
Research responsibility:
(
, 大学院生命体工学研究科, 准教授 )
Research overview:
本課題では、脳性麻痺児者のリハビリ訓練にヒントを得ることで、立ち上がりと歩行のために必要な体幹バランスの維持及び重心移動を支援するデバイス開発を行った。目標はトイレ動作の自立化で、立ち上がり動作を補助する機構を有することであり、電動部品に用いないメンテナンスフリーの機構提案で低価格化を実現することが必要であった。計画期間の後半期となる本実施期間では、前半期で設計開発した逆U字型骨格に対し、弾性棒を用いて立ち上がり動作を支援する基本機構が実現した。弾性体の瞬発性は、カタパルト様の射出方法で立ち上がり動作を支援する。歪みを与える条件により反応速度を変化させ、個人差に合わせて調節できる新たな機構設計が創出され、今後の事業化への具体化が進んだ。
Terms in the title (9):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
,
,
,
,
Research program:
>
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page