Proj
J-GLOBAL ID:202104008778689559  Research Project code:18069938

遠隔臓器間の病態伝播を担う内在性微粒子microparticleの機能解明

遠隔臓器間の病態伝播を担う内在性微粒子microparticleの機能解明
National award number:JPMJPR18H3
Study period:2018 - 2021
Organization (1):
Principal investigator: ( , 医学系研究科, 特任助教(研究担当) )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJPR18H3
Research overview:
肝疾患においてサルコペニア合併患者は予後不良であることや、肝硬変で肝性脳症を合併することが知られていますが、分子メカニズムの全容は不明です。本研究では「障害肝細胞が放出する粒子は、遠隔臓器間の病態伝播体」と定義し、障害肝細胞由来粒子の遠隔臓器への体内動態や、遠隔臓器内での病態進行メカニズムを解明することで、肝疾患の合併症を予測するバイオマーカーや合併症を抑制する治療法の開発へと発展させます。
Terms in the title (4):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
Research program:
Parent Research Project: 生体における微粒子の機能と制御
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Reports :

Return to Previous Page