Proj
J-GLOBAL ID:202104009990238814  Research Project code:11104105

超音波マイクロバブルを用いた金属ナノ粒子生成法の開発

超音波マイクロバブルを用いた金属ナノ粒子生成法の開発
Study period:2011 - 2012
Organization (1):
Research responsibility: ( , 大学院理工学研究科, 助教 )
Research overview:
本研究では、水と溶融金属の液液二相の界面近傍において、比重が重い溶融金属相から超音波でマイクロバブルを発生させると、溶融金属相から水相に溶融金属が飛び出して微細な溶融金属液滴が形成し、1μm以下の金属粒子が容易に生成することを見出した。この手法では数百nm オーダの金属ナノ粒子を容易に得ることが可能である。本研究期間においては、生成条件の最適化を行った結果、超音波出力の増加によってマイクロバブル発生量が増加し、それに伴って微小液滴の飛び出しが誘発されることで、平均粒径185nm以下および収量261mg/L(目標:平均200nm以下および収量100mg/L以上)で金属ナノ粒子を調製することに成功した。
Terms in the title (4):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
Research program:
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency

Return to Previous Page