Proj
J-GLOBAL ID:202104010521496690  Research Project code:09156556

ロンキールーリングを用いた光散乱流速計の不透明流体計測への応用

ロンキールーリングを用いた光散乱流速計の不透明流体計測への応用
Study period:2009 - 2009
Organization (1):
Principal investigator: ( , 工学研究科, 教授 )
Research overview:
ロンキールーリングと呼ばれる格子縞の光学素子にレーザーを通すと、空間内に格子状の光の縞が形成される。この中を粒子が通過すると周期的な散乱信号が発生し、その周波数と縞間隔から粒子速度を求めることができる。本研究開発ではこの手法をさらに発展させ、赤外線レーザーを用いて不透明液体用の流速計を開発する。さらに、モアレ干渉縞を構成することで、レーザーの照射方向の流速成分を求める新しい方法を提案し、3次元計測が可能な流速計を試作する。
Terms in the title (4):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
Research program:
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency

Return to Previous Page