Proj
J-GLOBAL ID:202104010861831981
Research Project code:19203557
脱炭素社会の構築に向けた科学技術イノベーションの社会的受容性と価値創造の評価
脱炭素社会の構築に向けた科学技術イノベーションの社会的受容性と価値創造の評価
National award number:JPMJRX19B4
Study period:2019 - 2022
Organization (1):
Principal investigator:
(
, 理工学部経営工学科, 准教授 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJRX19B4
Research overview:
「統合イノベーション戦略」(2018年6月閣議決定)において、強化すべき科学技術分野として、AI技術をはじめ環境エネルギーなどがあげられている。いずれの技術においても、供給サイドのみならず需要サイドも含めたイノベーションが必要不可欠である。また、技術が社会の効用を増加させることが明らかでも、社会の受容性や技術に付随するインフラの効率的な構築が必要となる。 本プロジェクトでは、エネルギー技術に焦点を当て、脱炭素化技術、省エネルギー技術の社会的受容性と経済的な効用・便益の関係を明らかにし、世論調査、エージェントベースシミュレーション、経済実験を通じて、将来における社会と脱炭素化技術イノベーションの相互作用を示すことで、社会と脱炭素化技術に係る将来シナリオを構築することを目指す。
Terms in the title (7):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
,
,
Research program:
>
Parent Research Project:
科学技術イノベーション政策のための科学
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Reports :
Return to Previous Page