Proj
J-GLOBAL ID:202104010870779470  Research Project code:12101192

三陸産水産食品加工廃棄物の再利用促進技術の開発

三陸産水産食品加工廃棄物の再利用促進技術の開発
Study period:2012 - 2013
Organization (1):
Research responsibility: ( , 農学部 応用生物科学科, 教授 )
Research overview:
三陸産のホタテ貝およびアワビから煮汁を作成し、これをトラフグの頭腎細胞に添加させ、マルチプレックスPCR法を用いて、13種類のサイトカイン遺伝子の発現について経時的に測定を行った。その結果、ホタテ貝においては、炎症性のサイトカインであるインターロイキン(IL)-1β、IL-6や腫瘍壊死因子(TNF)-α、抗ウイルス性を示すタイプ1インターフェロン(IFN)の上昇が確認された。一方、アワビにおいてもIL-1β、IL-6およびIL-18の発現の上昇が確認された。従って、今回用いたホタテ貝とアワビの煮汁には、魚類の免疫系を活性化する成分が含まれていることが示唆された。
Terms in the title (3):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
Research program:
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency

Return to Previous Page