Proj
J-GLOBAL ID:202104011251281943
Research Project code:11104440
液状発酵食品中の不要タンパク質の高効率除去材の開発
液状発酵食品中の不要タンパク質の高効率除去材の開発
Study period:2011 - 2012
Organization (1):
Research responsibility:
(
, 先進製造プロセス研究部門, 研究グループ長 )
Research overview:
みりん等の液状発酵食品の食味や視覚を劣化させる滓の原因となる不要タンパク質を安全かつ確実に吸着するために、ペプチドを複合化したリン酸カルシウムを創成し、不要タンパク質を多量かつ選択的に吸着させる新規な複合材料の開発を行う。酸性ペプチドであるポリL-グルタミン酸及び塩基性ペプチドであるポリL-リジンならびにポリL-ヒスチジンをリン酸カルシウム合成時に混合させることにより、新規な無機-有機ハイブリッド材料を効率良く合成することに成功した。その複合体を用い、数種類の混合タンパク質溶液より、任意のタンパク質のみを選択的かつ多量に吸着できる材料への構造最適化を実施した。
Terms in the title (6):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
,
Research program:
>
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page