Proj
J-GLOBAL ID:202104011507551692
Research Project code:09158033
エアロゾル感染防止のための低温酸化触媒技術の開発
エアロゾル感染防止のための低温酸化触媒技術の開発
Study period:2009 - 2009
Organization (1):
Principal investigator:
(
, 総合理工学研究院, 准教授 )
Research overview:
本研究ではウィルスによるエアロゾル感染を防止するための空気清浄化技術の開発を行う。インフルエンザウィルスなどのバイオエアロゾルは、人体の健康を阻害するリスクを高めるため、室内環境からこれらの物質を速やかに排除する技術の開発が求められている。本研究では、光照射、オゾンの存在下で反応性の高い活性酸素種を生成し、室温付近の温和な条件でウィルスを酸化分解除去する低温作動型触媒技術の確立を目的としている。酸化チタンを基盤材料とした光酸化機能にオゾン酸化機能を付与した二元機能型触媒リアクタを開発し、室内環境保全と健康リスクの低減に資する。
Terms in the title (4):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
Research program:
>
>
>
>
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Return to Previous Page