Proj
J-GLOBAL ID:202104012085712260  Research Project code:7700008683

血漿RNAを指標とした肺がんの新規診断法の確立

血漿RNAを指標とした肺がんの新規診断法の確立
Study period:2006 - 2006
Organization (1):
Principal investigator: ( , 医学部, 講師 )
Research overview:
「新規性・独創性」本研究は、新しい核酸増幅法の確立を行い、これまでの検査法に比較して感度の高い新しい肺がん早期診断法を開発するものである。 「実用化の可能性」当研究室では血漿核酸の簡易同定法の開発を行っており、現在この方法で血漿核酸が同定、定量可能であることを確認できたので、引き続き、検出感度、健常人でのカットオフ値について検討中である。 「実施内容とその目標」応募課題では、学内健常人の血漿hnRNP B1 と共にCEA、サイトケラチンmRNA を測定しカットオフ値を設定後、肺がん症例における臨床像との相関を検討する。更に、健常人において、肺癌の高危険群の同定が可能か検討する。
Terms in the title (5):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
Research program:
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency

Return to Previous Page