Proj
J-GLOBAL ID:202104012751741785
Research Project code:16809904
倍数体マルチオミクス技術開発による環境頑健性付与モデルの構築
倍数体マルチオミクス技術開発による環境頑健性付与モデルの構築
National award number:JPMJCR16O3
Study period:2016 - 2021
Organization (1):
Principal investigator:
(
, 木原生物学研究所, 客員教授 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJCR16O3
Research overview:
作物の多くは複数のゲノムDNAが融合した倍数体であるために、これまでゲノムレベルの研究が困難でした。本研究ではシロイヌナズナ属のモデル倍数体ミヤマハタザオを用いて、野外栽培での大量データ取得技術と、今後懸念される環境変動への適応性、「環境頑健性」の高い植物体を予測する人工知能技術を開発します。これらの技術を用い、世界の最重要作物であり日本がコメに次いで大量に消費している倍数体コムギの安定供給をめざし、環境頑健性の高い植物体を選抜します。
Terms in the title (7):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
,
,
,
,
Research program:
>
>
Parent Research Project:
環境変動に対する植物の頑健性の解明と応用に向けた基盤技術の創出
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Reports :
Return to Previous Page