Proj
J-GLOBAL ID:202104013892289203
Research Project code:19217229
難接合材料を逆活用した接合/分離統合技術の確立
難接合材料を逆活用した接合/分離統合技術の確立
National award number:JPMJMI19E5
Study period:2019 - 2023
Organization (1):
Principal investigator:
(
, 接合科学研究所, 教授 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJMI19E5
Research overview:
・高炭素鋼、軽量材料等の圧力制御LFW技術の確立
・圧力制御通電圧接技術の開発
・摩擦攪拌接合による難接合材の接合技術開発
【効果1】車輌軽量化による燃料削減に関するCO2排出量削減効果:1,925万トンCO2削減。
【効果2】「普通鋼」が2倍の強度を持つ「高炭素鋼」へ変換する際のCO2排出量削減効果:1,547万トンCO2削減。
【効果3】「高炭素鋼」を用いることで製鋼時の脱炭工程効率化によるCO2排出量削減効果(転炉でのCO2排出量削減):309万トンCO2削減。
上記技術が全世界に波及した場合、65,463万トンCO2削減に貢献。(=現在の日本の55%のCO2排出量に相当)
輸送機器(自動車、航空機、鉄道など)、社会インフラなどの市場で効果を期待
Terms in the title (3):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.
,
,
Research program:
>
>
Parent Research Project:
"Low Carbon Society" mission area
Organization with control over the research:
Japan Science and Technology Agency
Reports :
Return to Previous Page